グループ協議会主催行事
平成30年度_チャリティー・コンサート
陵南の森チャリティー吹奏楽コンサート
陵南の森公民館グループ連絡協議会主催
~羽曳野市民ウインドオーケストラによるブラスバンドの調べ~
羽曳野を拠点に市民フェスや地域のイベントでも大活躍のウインドオーケストラによる、名曲からおなじみのメロディーまで存分にお楽しみください。
演奏プログラム
第一部
1.行進曲「雷神」
2.「The_song_of_Life」(世界遺産テーマ曲)
3.歌劇「トゥーランドット」より「誰も寝てはならぬ」
4.「リトルマーメイド」メドレー
休憩
第二部
1.「情熱大陸」
2.「糸」
3.あの日聞いた歌~故郷~浜辺の歌~椰子の実~赤とんぼ~春の小川~花
4.「心の瞳」
5.美空ひばりメドレー~愛燦燦~リンゴ追分~お祭りマンボ~川の流れのように
(事情により曲目等が変更になる場合があります。悪しからずご了承ください。)
とき
平成31年2月23日(土曜日)、13時30分開演_(開場13時00分~)
場所
陵南の森公民館2階_第1・2・3研修室
対象
羽曳野市内在住・在勤・在学の方
【定員】230人
申込み
チケット販売・・・平成31年1月15日(火曜日)~、陵南の森公民館事務所にて販売
(土曜日・日曜日・祝日を除く9時~17時)
費用
チケット1枚_500円
問合せ
石川まで、電話090-2113-0231
その他
チケット1枚につき300円を災害被災地への義援金といたします。
コンサートのチラシ⇒吹奏楽コンサート(JPEG)
平成30年度_新春行事
新春「書き初め大会」
陵南の森公民館グループ連絡協議会主催
新年を迎えて、楽しく『書き初め』をしてみませんか?
手本、半紙(八つ切り)3枚、筆(持参可能)、墨液、硯、下敷き、文鎮などの道具は用意します。
書き慣れた筆があればお持ちください。
作品は、八つ切り(半切の4分の一のサイズ)に書いていただきます。
練習用を含めて、ひとり3枚お渡しします。
とき
平成31年(2019年)1月12日(土曜日)、9時30分~11時30分
場所
陵南の森公民館2階_第1研修室
対象
男女、年令、経験問わず
申込
当日会場で受付(参加費無料、参加賞あり)
問合せ
連絡協議会_永島、電話080-6174-4049
展示
平成31年度(2019年)1月25日(金曜日)12時00分まで、公民館2階ロビーにて
返却
展示終了後、作品は1月31日(木曜日)17時00分まで公民館事務室で保管しますので、期日までにお引き取りください。
新春「かるた会」
陵南の森公民館グループ連絡協議会主催、公開講座併催(公民館共催)
映画で話題になった『競技かるた』(小倉百人一首)を、体験しませんか?
見学や応援だけでも、大歓迎!
とき
平成31年(2019年)1月12日(土曜日)13時00分~17時00分
場所
陵南の森公民館2階_和室
対象
男女、年令、経験問わず(参加費無料、参加賞あり)
申込・問合せ
平成30年12月1日~平成31年(2019年)1月11日(当日会場でも受付可)
羽曳野かるた会_有本、電話072-956-4927
ぼくの方が先だよ!!『競技かるた』だと、もう少し真剣になっちゃうかもネ?!
ジャズコンサート_実施報告(平成29年度)
陵南の森チャリティージャズコンサート
小林エミ&大西ノリフミカルテットによるジャズコンサートが、公民館グループ連絡協議会によって開催されました。
関西ジャズ界の重鎮による本格的なジャズのスタンダードナンバーの素晴らしい演奏だけでなく、曲間のMCの楽しい曲解説も豊富で、会場一杯の250人余の羽曳野市民の皆さんも時の過ぎるのを忘れて楽しんでいただけたのではないかと感じました。
なおチケット代の一部は日本赤十字社を通して熊本地震に対する義援金として寄付されたことを併せてご報告します。
開催日時:平成30年2月24日(土曜日)、13時30分~15時30分
会場:陵南の森公民館2階_研修室_特設会場
出演者:
小林エミ(ヴォーカル)、大西ノリフミ(ギター)、河田健(サックス)、須崎健二(ベース)、中嶋俊夫(ドラムス)
演目:
第1部
1.シング・シング・シング、2.虹の彼方に、3.イパネマの娘、4.我が心のジョージア、5.オール・オブ・ミー、6.テネシーワルツ、7.ファイブ・テン・フィフティーン
第2部
8.星の流れに、9.イッツ・トゥー・レイト、10.私の青空、11.オンリー・トラスト・ユア・ハート、12.ローズマリー、13.ひとひら、14.A列車で行こう
以上
大西ノリフミカルテットと小林エミさん、 大西ノリフミさんと小林エミさん

コンサート会場の様子

コンサート会場の様子
ジャズコンサート
平成29年度_チャリティージャズコンサート
新春「書き初め大会」
平成29年度_新春行事
新春書き初め大会
恒例の書き初め大会を下記の通り開催します。大人も子どももふるってご参加ください。
日時
平成30年1月13日(土曜日)9時30分~11時30分
会場
公民館2階_第1研修室
費用
無料(参加賞があります)
持ち物
書き慣れた筆があればお持ちください。
作品は八つ切り(半切の4分の一)に書いていただきます。練習用を含めて、ひとり3枚用意します。
筆、墨液、硯、下敷き、文鎮なども用意します。お手本もあります。
展示
作品は1月26日(金曜日)12時まで、2階ロビーに展示します。
保管
展示終了後、作品は1月31日(水曜日)17時まで事務室で保管しますので、この間にお引き取りください。
申込
当日会場で受付します。
問合せ
陵南子供習字/松本、携帯080-9161-5321
新春「かるた会」
平成29年度_新春行事
新春かるた会
話題の「競技かるた」を体験しませんか。
初心者の方も楽しく参加できます。男女、年齢は問いません。応援参加も歓迎します。
日時
平成30年1月13日(土曜日)13時00分~17時00分
会場
公民館2階_和室
費用
無料(参加賞があります)
申込
当日会場で受付します。
問合せ
羽曳野かるた会/有本、電話072-956-4927
更新日:2019年02月12日