公民館掲示板
陵南の森公民館からのお知らせ
令和3年1月13日発出の緊急事態宣言によるご利用の制限について
令和3年(2021年)1月13日(水曜日)大阪府にも緊急事態宣言が発出されました。
これをうけて、1月14日から陵南の森公民館において下記のとおり対応することとなりました。
1.公民館の開館時間は、午前9時~午後8時まで。
2.グループ活動について、合唱・詩吟・ダンスなど「多数の者が集まり室内において大きな声を出すことや歌うこと、呼気が激しくなるような運動を行うこと」に該当する活動については、公民館の利用を中止していただく。
上記に該当しないグループ活動については、従来通り、高齢者が多く含まれるところに自粛のお願いをする。
3.期間は、緊急事態宣言が延長されない限り、令和3年2月7日までとする。
ご協力よろしくお願いいたします。
羽曳野市立陵南の森公民館
公民館定期登録グループからのお知らせ
お琴の発表会
「六段の調べ」・「荒城の月」・「ことうた民謡」・「祇園小唄」など、・・・
日本の和楽器を身近に感じてもらって、ゆったりとした時間を過ごしていただけたら、と思います。
日時
令和3年1月22日(金曜日)、午前10時~11時
場所
陵南の森公民館2階_和室
参加申込
どなたでもご自由に(事前申込不要)
問合せ
定期登録グループ『筝曲雅会(そうきょくみやびかい)』代表_松井好子(電話072-921-1579)
その他
クラブのみんなで和気あいあいと、日々練習しています。
新会員も募集中。体験・見学もできます。
尺八・十七絃・三絃との合奏も可能です。
<公民館からのお願い>
ご来館時には、マスク着用・検温や体調確認お願いします。
三密にならないよう間隔をあけてお楽しみください。
写真展示会『ピンボケ写真クラブ_第46回クラブ展』
あなたの好きな写真が、きっと見つかるはずです
日時
令和2年12月5日(土曜日)~12月19日(土曜日)、9時~21時
(但し、初日は10時~、最終日は16時まで)
場所
陵南の森公民館2階_展示ホール
問合せ
定期登録グループ『ピンボケ写真クラブ』代表_山田勝彦(電話072-958-1378)
その他
新規会員募集中
<公民館からのお願い>
素晴らしい作品がいっぱいの充実した展覧会なので、
三密にならないように間隔をあけてお楽しみください。
社交ダンス発表会『ドリームダンス』
なごやかな雰囲気の中で、基礎を大事に、前向きに素敵なダンスをめざしています
日時
令和2年12月8日(火曜日)、13時00分~15時30分
場所
陵南の森公民館_第2・3研修室
見学申込
当日
費用
無料
お問合せ
定期登録グループ『ドリームダンス』代表_柴原政治(携帯090-5123-1819)
その他
マスク着用、水分補給用飲料をお持ちください
<公民館からのお願い>
三密にならないよう、間隔をあけてお楽しみください。
『洗心書友会』書道作品展
【色紙(一文字)と写経の展示】
展示の例(陵南ふれあいフェスタ(2019年)の時の展示)
↑
今回は単独の展示なので、もっとゆったり飾ります!
会場
陵南の森公民館2階_展示ロビー
日時
令和2年11月20日(金曜日)~11月28日(土曜日)
問合せ
定期登録グループ『洗心書友会』代表_岡田知子(電話072-958-3868)
その他
現在は年賀状の練習もしています。
<公民館からのお願い>
素晴らしい作品がいっぱいの充実した展覧会なので、
三密にならないように間隔をあけてお楽しみください。
『えんぴつクラブ』随筆・創作展示会
~それぞれの思いを文字にしてみました~
展示の例(陵南ふれあいフェスタ(2019年)の時の展示)
↑
今回は、単独の展示会なので、もっとゆったり飾ります!
会場
陵南の森公民館2階_展示ロビー
日時
令和2年10月21日(水曜日)~11月4日(水曜日)、9時~21時
ただし、初日は16時から、最終日は13時までとなります。
問合せ及び代表者氏名
定期登録グループ『えんぴつクラブ』代表_宮下(電話072-956-3752)
社交ダンス発表会【ダンスサークル・マインド】
~初心者や以前ちょっとしたことがある人たちが、いっしょに基本からダンスを楽しんでいます~
日時
令和2年11月4日(水曜日)、13時30分~15時30分
会場
陵南の森公民館2階_第2・3研修室
見学申込
~当日
費用
無料
問合せ
定期登録グループ『ダンスサークル・マインド』代表_柴原(携帯090-8570-9079)
その他
マスク着用・水分補給用飲料お持ちください。
<公民館からのお願い>
三密にならないように間隔をあけてお楽しみください。
作品展示会『木目込み人形』
~可愛いお雛様からカラフルな干支(エト)の動物、勇壮な武者人形までイロイロ~
力作ぞろいの人形に癒されに来ませんか!
ふれあいフェスタ(2019年)の時の展示例
会場
陵南の森公民館2階_展示ロビー
日程
令和2年10月7日(水曜日)~10月21日(水曜日)、9時~21時
(ただし、初日は16時から、最終日は14時まで)
問合せ
定期登録グループ「若葉会」代表_金銅(電話072-957-1976)
<公民館からのお願い>
素晴らしい作品がいっぱいの充実した展覧会なので、三密にならないように間隔をあけてお楽しみください。
【 『きりえサークルはびきの』からのお知らせ 】
『きりえサークルはびきの、クラブ展示会』のご案内
<2019陵南ふれあいフェスタでの展示>
↑
今回は単独の展示会なので、もう少し伸び伸びと飾ります!
会場
陵南の森公民館2階_展示ロビー
日程
令和2年8月26日(水曜日)~9月9日(水曜日)
時間
9時~21時(但し、初日は14時から、最終日は14時まで)
代表者
國領伸子(電話954-2832)
<公民館からのお願い>
素晴らしい作品がいっぱいの充実した展覧会なので、三密にならないように間隔をあけてお楽しみください。
陵南の森公民館からのお知らせ
陵南の森公民館_電気工事による臨時休館のお知らせ
陵南の森総合センター敷地内の電気設備工事を、下記のとおり行います。
そのため公民館を含む陵南の森総合センターは、閉館とさせていただきます。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解・ご協力よろしくお願いいたします。
・工事期間:令和2(2020)年9月29日(火曜日)~9月30日(水曜日)
・工事対象施設:陵南の森公民館、陵南の森老人福祉センター、陵南の森図書館
お問い合わせは羽曳野市立陵南の森公民館
(電話072-952-2751)まで
<緊急情報>陵南の森公民館_一部利用再開のお知らせ
***緊急情報***
大阪府の緊急事態宣言の解除をうけて羽曳野市の対策本部において、下記のとおり陵南の森公民館の利用再開が決定いたしました。
・令和2年5月25日(月曜日)から、窓口業務のみ。
・令和2年6月1日(月曜日)から、窓口業務に加えて、一部の貸館業務。
なお、施設利用に伴う新型コロナウイルス感染拡大防止のために守っていただきたいことや利用制限などの詳細については施設使用申請時や使用時などにご説明いたします。
また、施設をご利用いただけない活動内容もありますので事前のお問合せをお願いします。
陵南の森公民館
072-952-2751
更新日:2021年01月14日