○羽曳野市教育委員会公印規程
平成19年3月29日
(教)規程第3号
羽曳野市教育委員会公印規程(昭和58年羽曳野市教育委員会規程第2号)の全部を改正する。
(趣旨)
第1条 この規程は、羽曳野市教育委員会(以下「委員会」という。)の公印に関し、必要な事項を定めるものとする。
(定義)
第2条 この規程において「公印」とは、次に掲げるすべての要件を満たすものをいう。
(1) この規程の手続により新調又は改刻をされたものであること。
(2) 委員会名若しくは職名又は幼稚園、小学校、中学校若しくは義務教育学校の名をもって発する文書その他の公務上作成された文書に使用するものであること。
(3) その印影を押すことにより当該文書が真正なものであることを認証することを目的とするものであること。
(4) 容易に摩滅し、又は腐食しない硬質の印材を使用したものであること。
(公印の名称等)
第3条 公印の名称、書体、寸法、用途、管理者(以下「公印管理者」という。)及び数は、別表に掲げるとおりとする。
(公印の作製等)
第4条 公印管理者(新調する場合にあっては所属長(羽曳野市教育委員会事務局処務規則(平成15年羽曳野市教育委員会規則第2号)第10条第1項に規定する室長及び課長をいう。)又は中学校その他の教育機関の長をいう。以下同じ。)は、公印を新調し、改刻し、又は廃止しようとするときは、あらかじめ教育長の許可を受けなければならない。許可を受けた内容の変更を行うときも同様とする。
(1) 公印の名称
(2) 公印の用途
(3) 公印の使用の開始又は廃止の期日
(4) 公印の印影
(5) 改刻の場合にあっては、改刻前の公印に係る告示番号
(1) 公印の名称
(2) 用途の変更内容
(3) 用途の変更期日
(4) 当該公印の作製等に係る告示番号
(公印の管理等)
第7条 公印の管理及び使用については、公印管理者がその責に任じ、及びその権限を有するものとする。
2 公印管理者は、あらかじめ事故に備え代理者を定めておかなければならない。
3 公印管理者は、公印を常に堅固な容器に収め、厳重に管理するとともに、常にその印影を鮮明にしておかなければならない。
(職務代行の場合の公印)
第8条 教育長、教育機関の長その他の職員に事故等があるため、他の職員が職務代理者、事務取扱者等となり、その職務を代行する場合においては、その職務を代行される者の公印を使用するものとする。
(公印の使用)
第9条 公印は、第7条第3項の規定による管理の場所(以下「管理場所」という。)で使用しなければならない。
2 公印の押印を受けたい者は、押印を必要とする文書及び決裁された起案書を示して、公印管理者に申し出なければならない。
3 公印管理者は、前項の申し出があったときは、押印を必要とする文書と決裁された起案書とを対照審査して相違がないことを確認の上、公印を押印しなければならない。
(公印の印刷)
第11条 所属長は、公印の印影を印刷する必要があるときは、あらかじめ教育長の許可を受けなければならない。
(公印の縮小印刷)
第12条 第4条から第6条までの規定は、公印の印影を縮小して印刷したものを公印として使用する場合について準用する。この場合において、第4条中「作製し、改刻し、又は廃止しようと」とあるのは「公印の印影を縮小して印刷したものを公印として使用しようと」と、第5条中「教育政策課長が管理する公印台帳(様式第2号)への当該公印の印影の登録(廃止の場合を除く。)をしなければ」とあるのは「その旨を、教育政策課長が管理する公印台帳(様式第2号)に記録しなければ」と、第6条中「公印の印影」とあるのは、「公印の印影を印刷したもの(第11条第2項の規定により縮小して印刷したものに限る。)」と読み替えるものとする。
(公印の事故)
第13条 公印管理者は、公印に盗難その他の事故が生じたときは、速やかに教育長に報告するとともに、公印事故届出書(様式第6号)を教育政策課長に提出しなければならない。
(廃止した公印の保存)
第14条 公印管理者は、第4条の規定により公印を廃止したときは、速やかに当該公印を教育政策課長に移管しなければならない。
2 教育政策課長は、前項の規定による移管を受けたときは、当該公印を、その廃止の日の属する年度の翌年度から起算して5年間保存しなければならない。
3 前項の規定による保存の期間が満了した公印は、教育政策課長がこれを焼却しなければならない。
(電子印影の使用)
第15条 所属長は、電子計算組織等(市に設置する電子計算機及び関連機器を利用し、定められた一連の処理手段に従って自動的に事務処理を行う組織等をいう。この条において同じ。)を利用して証明又は通知を行うときは、あらかじめ教育長の許可を受けた上で、公印の印影(その印影を縮小したものを含む。この条において同じ。)を電子計算組織等に記録し、その情報を当該公印の印影とみなして使用することができる。
3 所属長は、前項に規定する処理をする場合は、印影の改ざんその他の不正な使用を防止するため、電子印影を適正に管理しなければならない。
(公印の管理等に伴う調査等)
第16条 教育政策課長は、公印の管理その他の公印に関する事項について、調査を行い、又は関係職員に対して事情聴取を行い、若しくは資料の提出を求めることができる。
附則
(施行期日)
1 この規程は、平成19年4月1日から施行する。
(経過措置)
2 この規程の施行の際、現に委員会の公印として使用している印については、この規程の規定により新調した公印とみなす。この場合において、第5条第1項の規定による公印台帳への登録については、その記載内容の一部を省略することができる。
3 この規程による改正前の羽曳野市教育委員会公印規程第8条の規定に基づき保存を行った公印の取扱いについては、第14条の規定を適用する。
4 この規程の施行前に行われた印影の印刷若しくは縮小印刷又は電子印影の使用の手続については、この規程の規定に基づき行われた印影の印刷若しくは縮小印刷又は電子印影の使用の手続とみなす。
附則(平成23年3月24日(教)規程第1号)
この規程は、平成23年4月1日から施行する。
附則(平成27年3月23日(教)規程第1号)
(施行期日)
1 この規程は、平成27年4月1日から施行する。
(経過措置)
2 地方教育行政の組織及び運営に関する法律の一部を改正する法律(平成26年法律第76号)附則第2条第1項の規定により、なお従前の例により在職するものとする場合においては、別表の改正規定は適用せず、改正前の別表の規定は、なおその効力を有する。
附則(平成30年2月20日(教)規程第1号)
(施行期日)
1 この規程は、平成30年4月1日から施行する。
(準備行為)
2 義務教育学校に係る必要な準備行為は、この規程の施行の日前においても行うことができる。
附則(令和2年3月19日(教)規程第1号)
この規程は、令和2年4月1日から施行する。
附則(令和2年3月26日(教)規程第2号)
この規程は、令和2年4月1日から施行する。
附則(令和3年3月22日(教)規程第1号)
この規程は、令和3年4月1日から施行する。
附則(令和4年3月16日(教)規程第1号)
この規程は、令和4年4月1日から施行する。
附則(令和5年3月30日(教)規程第1号)
この規則は、令和5年4月1日から施行する。
別表(第3条関係)
項 | 公印名 | 書体 | 寸法 | 用途 | 公印管理者 | 数 |
1 | 羽曳野市教育委員会之印 | てん書 | 方24mm | 委員会文書及び証明用 | 教育政策課長 | 1 |
2 | 削除 | |||||
3 | 羽曳野市教育委員会教育長印 | てん書 | 方24mm | 教育長名をもってする文書用 | 教育政策課長 | 1 |
4 | 羽曳野市教育委員会之印 | てん書 | 方36mm | 賞状用 | 教育政策課長 | 1 |
5 | 削除 | |||||
6 | 羽曳野市教育委員会教育長之印 | てん書 | 方36mm | 賞状用 | 教育政策課長 | 1 |
7 | 羽曳野市教育委員会之印(学校教育課) | てん書 | 方21mm | 就学事務用・就学援助事務用・特別支援教育就学奨励費事務用 | 学校教育課長 | 1 |
8 | 削除 | |||||
9 | 羽曳野市立学校給食センター所長印 | てん書 | 方21mm | 学校給食センター所長名をもってする文書用 | 学校給食センター所長 | 1 |
10 | 羽曳野市教育委員会之印(青少年児童センター) | てん書 | 方21mm | 施設使用許可書用 | 青少年児童センター館長 | 1 |
11 | 羽曳野市立(青少年児童センター之印 | てん書 | 方21mm | 使用許可書用 | 青少年児童センター館長 | 1 |
12 | 羽曳野市立青少年児童センター館長之印 | れい書 | 方21mm | 青少年児童センター館長名をもってする文書 | 青少年児童センター館長 | 1 |
13 | 羽曳野市教育委員会之印(青少年センター) | てん書 | 方25mm | 施設使用許可書用 | 青少年センター館長 | 1 |
14 | 羽曳野市立図書館印 | てん書 | 方21mm | 図書館名をもってする文書用 | 図書館長 | 1 |
15 | 羽曳野市立図書館長之印 | てん書 | 方21mm | 図書館長名をもってする文書用 | 図書館長 | 1 |
16 | 羽曳野市教育委員会之印(公民館) | れい書 | 方21mm | 公民館使用許可書用 | 公民館長 | 1 |
17 | 羽曳野市立公民館長之印 | てん書 | 方21mm | 公民館長名をもってする文書用 | 公民館長 | 1 |
18 | 羽曳野市教育委員会之印(スポーツ振興課) | てん書 | 方23mm | 体育施設、学校施設使用許可用 | スポーツ振興課長 | 1 |
19 | 大阪府羽曳野市立古市小学校印 | てん書 | 方23mm | 羽曳野市立古市小学校名をもってする文書用 | 羽曳野市立古市小学校長 | 1 |
20 | 羽曳野市立古市小学校之印 | れい書 | 方45mm | 羽曳野市立古市小学校名をもってする文書用 | 羽曳野市立古市小学校長 | 1 |
21 | 大阪府羽曳野市立古市小学校長之印 | てん書 | 方21mm | 羽曳野市立古市小学校長名をもってする文書用 | 羽曳野市立古市小学校長 | 1 |
22 | 大阪府羽曳野市立駒ヶ谷小学校印 | てん書 | 方23mm | 羽曳野市立駒ヶ谷小学校名をもってする文書用 | 羽曳野市立駒ヶ谷小学校長 | 1 |
23 | 羽曳野市立駒ヶ谷小学校之印 | れい書 | 方45mm | 羽曳野市立駒ヶ谷小学校名をもってする文書用 | 羽曳野市立駒ヶ谷小学校長 | 1 |
24 | 大阪府羽曳野市立駒ヶ谷小学校長印 | てん書 | 方21mm | 羽曳野市立駒ヶ谷小学校長名をもってする文書用 | 羽曳野市立駒ヶ谷小学校長 | 1 |
25 | 大阪府羽曳野市立西浦小学校印 | てん書 | 方23mm | 羽曳野市立西浦小学校名をもってする文書用 | 羽曳野市立西浦小学校長 | 1 |
26 | 羽曳野市立西浦小学校之印 | れい書 | 方45mm | 羽曳野市立西浦小学校名をもってする文書用 | 羽曳野市立西浦小学校長 | 1 |
27 | 大阪府羽曳野市立西浦小学校長之印 | てん書 | 方21mm | 羽曳野市立西浦小学校長名をもってする文書用 | 羽曳野市立西浦小学校長 | 1 |
28 | 削除 | |||||
29 | 削除 | |||||
30 | 削除 | |||||
31 | 大阪府羽曳野市立高鷲小学校之印 | てん書 | 方23mm | 羽曳野市立高鷲小学校名をもってする文書用 | 羽曳野市立高鷲小学校長 | 1 |
32 | 大阪府羽曳野市立高鷲小学校之印 | てん書 | 方45mm | 羽曳野市立高鷲小学校名をもってする文書用 | 羽曳野市立高鷲小学校長 | 1 |
33 | 大阪府羽曳野市立高鷲小学校長印 | てん書 | 方21mm | 羽曳野市立高鷲小学校長名をもってする文書用 | 羽曳野市立高鷲小学校長 | 1 |
34 | 大阪府羽曳野市立丹比小学校印 | てん書 | 方23mm | 羽曳野市立丹比小学校名をもってする文書用 | 羽曳野市立丹比小学校長 | 1 |
35 | 羽曳野市立丹比小学校之印 | れい書 | 方45mm | 羽曳野市立丹比小学校名をもってする文書用 | 羽曳野市立丹比小学校長 | 1 |
36 | 大阪府羽曳野市立丹比小学校長之印 | てん書 | 方21mm | 羽曳野市立丹比小学校長名をもってする文書用 | 羽曳野市立丹比小学校長 | 1 |
37 | 羽曳野市立羽曳が丘小学校之印 | てん書 | 方23mm | 羽曳野市立羽曳が丘小学校名をもってする文書用 | 羽曳野市立羽曳が丘小学校長 | 1 |
38 | 羽曳野市立羽曳が丘小学校之印 | れい書 | 方45mm | 羽曳野市立羽曳が丘小学校名をもってする文書用 | 羽曳野市立羽曳が丘小学校長 | 1 |
39 | 大阪府羽曳野市立羽曳が丘小学校長印 | てん書 | 方21mm | 羽曳野市立羽曳が丘小学校長名をもってする文書用 | 羽曳野市立羽曳が丘小学校長 | 1 |
40 | 羽曳野市立白鳥小学校之印 | れい書 | 方23mm | 羽曳野市立白鳥小学校名をもってする文書用 | 羽曳野市立白鳥小学校長 | 1 |
41 | 大阪府羽曳野市立白鳥小学校印 | てん書 | 方45mm | 羽曳野市立白鳥小学校名をもってする文書用 | 羽曳野市立白鳥小学校長 | 1 |
42 | 羽曳野市立白鳥小学校長印 | てん書 | 方21mm | 羽曳野市立白鳥小学校長名をもってする文書用 | 羽曳野市立白鳥小学校長 | 1 |
43 | 大阪府羽曳野市立高鷲南小学校印 | てん書 | 方23mm | 羽曳野市立高鷲南小学校名をもってする文書用 | 羽曳野市立高鷲南小学校長 | 1 |
44 | 羽曳野市立高鷲南小学校印 | てん書 | 方45mm | 羽曳野市立高鷲南小学校名をもってする文書用 | 羽曳野市立高鷲南小学校長 | 1 |
45 | 羽曳野市立高鷲南小学校長印 | れい書 | 方21mm | 羽曳野市立高鷲南小学校長名をもってする文書用 | 羽曳野市立高鷲南小学校長 | 1 |
46 | 大阪府羽曳野市立古市南小学校之印 | てん書 | 方23mm | 羽曳野市立古市南小学校名をもってする文書用 | 羽曳野市立古市南小学校長 | 1 |
47 | 羽曳野市立古市南小学校之印 | れい書 | 方45mm | 羽曳野市立古市南小学校名をもってする文書用 | 羽曳野市立古市南小学校長 | 1 |
48 | 大阪府羽曳野市立古市南小学校長之印 | てん書 | 方21mm | 羽曳野市立古市南小学校長名をもってする文書用 | 羽曳野市立古市南小学校長 | 1 |
49 | 大阪府羽曳野市立恵我之荘小学校印 | てん書 | 方23mm | 羽曳野市立恵我之荘小学校名をもってする文書用 | 羽曳野市立恵我之荘小学校長 | 1 |
50 | 羽曳野市立恵我之荘小学校印 | れい書 | 方45mm | 羽曳野市立恵我之荘小学校名をもってする文書用 | 羽曳野市立恵我之荘小学校長 | 1 |
51 | 大阪府羽曳野市立恵我之荘小学校長印 | てん書 | 方21mm | 羽曳野市立恵我之荘小学校長名をもってする文書用 | 羽曳野市立恵我之荘小学校長 | 1 |
52 | 大阪府羽曳野市立埴生南小学校之印 | てん書 | 方23mm | 羽曳野市立埴生南小学校名をもってする文書用 | 羽曳野市立埴生南小学校長 | 1 |
53 | 羽曳野市立埴生南小学校之印 | れい書 | 方45mm | 羽曳野市立埴生南小学校名をもってする文書用 | 羽曳野市立埴生南小学校長 | 1 |
54 | 大阪府羽曳野市立埴生南小学校長印 | てん書 | 方21mm | 羽曳野市立埴生南小学校長名をもってする文書用 | 羽曳野市立埴生南小学校長 | 1 |
55 | 大阪府羽曳野市立高鷲北小学校之印 | てん書 | 方23mm | 羽曳野市立高鷲北小学校名をもってする文書用 | 羽曳野市立高鷲北小学校長 | 1 |
56 | 大阪府羽曳野市立高鷲北小学校印 | てん書 | 方45mm | 羽曳野市立高鷲北小学校名をもってする文書用 | 羽曳野市立高鷲北小学校長 | 1 |
57 | 大阪府羽曳野市立高鷲北小学校長之印 | てん書 | 方21mm | 羽曳野市立高鷲北小学校長名をもってする文書用 | 羽曳野市立高鷲北小学校長 | 1 |
58 | 大阪府羽曳野市立西浦東小学校印 | てん書 | 方21mm | 羽曳野市立西浦東小学校名をもってする文書用 | 羽曳野市立西浦東小学校長 | 1 |
59 | 大阪府羽曳野市立西浦東小学校印 | てん書 | 方45mm | 羽曳野市立西浦東小学校名をもってする文書用 | 羽曳野市立西浦東小学校長 | 1 |
60 | 大阪府羽曳野市立西浦東小学校長印 | てん書 | 方21mm | 羽曳野市立西浦東小学校長名をもってする文書用 | 羽曳野市立西浦東小学校長 | 1 |
61 | 大阪府羽曳野市立誉田中学校之印 | てん書 | 方23mm | 羽曳野市立誉田中学校名をもってする文書用 | 羽曳野市立誉田中学校長 | 1 |
62 | 大阪府羽曳野市立誉田中学校之印 | れい書 | 方45mm | 羽曳野市立誉田中学校名をもってする文書用 | 羽曳野市立誉田中学校長 | 1 |
63 | 大阪府羽曳野市立誉田中学校長印 | てん書 | 方21mm | 羽曳野市立誉田中学校長名をもってする文書用 | 羽曳野市立誉田中学校長 | 1 |
64 | 大阪府羽曳野市立高鷲中学校印 | てん書 | 方23mm | 羽曳野市立高鷲中学校名をもってする文書用 | 羽曳野市立高鷲中学校長 | 1 |
65 | 羽曳野市立高鷲中学校之印 | れい書 | 方45mm | 羽曳野市立高鷲中学校名をもってする文書用 | 羽曳野市立高鷲中学校長 | 1 |
66 | 大阪府羽曳野市立高鷲中学校長印 | てん書 | 方21mm | 羽曳野市立高鷲中学校長名をもってする文書用 | 羽曳野市立高鷲中学校長 | 1 |
67 | 削除 | |||||
68 | 削除 | |||||
69 | 削除 | |||||
70 | 大阪府羽曳野市立峰塚中学校之印 | てん書 | 方23mm | 羽曳野市立峰塚中学校名をもってする文書用 | 羽曳野市立峰塚中学校長 | 1 |
71 | 羽曳野市立峰塚中学校之印 | れい書 | 方45mm | 羽曳野市立峰塚中学校名をもってする文書用 | 羽曳野市立峰塚中学校長 | 1 |
72 | 大阪府羽曳野市立峰塚中学校長印 | てん書 | 方21mm | 羽曳野市立峰塚中学校長名をもってする文書用 | 羽曳野市立峰塚中学校長 | 1 |
73 | 大阪府羽曳野市立高鷲南中学校之印 | てん書 | 方23mm | 羽曳野市立高鷲南中学校名をもってする文書用 | 羽曳野市立高鷲南中学校長 | 1 |
74 | 羽曳野市立高鷲南中学校之印 | てん書 | 方45mm | 羽曳野市立高鷲南中学校名をもってする文書用 | 羽曳野市立高鷲南中学校長 | 1 |
75 | 大阪府羽曳野市立高鷲南中学校長印 | てん書 | 方21mm | 羽曳野市立高鷲南中学校長名をもってする文書用 | 羽曳野市立高鷲南中学校長 | 1 |
76 | 羽曳野市立河原城中学校之印 | てん書 | 方24mm | 羽曳野市立河原城中学校名をもってする文書用 | 羽曳野市立河原城中学校長 | 1 |
77 | 羽曳野市立河原城中学校之印 | れい書 | 方45mm | 羽曳野市立河原城中学校名をもってする文書用 | 羽曳野市立河原城中学校長 | 1 |
78 | 大阪府羽曳野市立河原城中学校長印 | てん書 | 方21mm | 羽曳野市立河原城中学校長名をもってする文書用 | 羽曳野市立河原城中学校長 | 1 |
79 | 大阪府羽曳野市立古市幼稚園印 | てん書 | 方23mm | 羽曳野市立古市幼稚園名をもってする文書用 | 羽曳野市立古市幼稚園長 | 1 |
80 | 羽曳野市立古市幼稚園之印 | れい書 | 方36mm | 羽曳野市立古市幼稚園名をもってする文書用 | 羽曳野市立古市幼稚園長 | 1 |
81 | 大阪府羽曳野市立古市幼稚園長之印 | てん書 | 方21mm | 羽曳野市立古市幼稚園長名をもってする文書用 | 羽曳野市立古市幼稚園長 | 1 |
82 | 羽曳野市立駒ヶ谷幼稚園印 | れい書 | 方21mm | 羽曳野市立駒ヶ谷幼稚園名もってする文書用 | 羽曳野市立駒ヶ谷幼稚園長 | 1 |
83 | 羽曳野市立駒ヶ谷幼稚園印 | れい書 | 方36mm | 羽曳野市立駒ヶ谷幼稚園名をもってする文書用 | 羽曳野市立駒ヶ谷幼稚園長 | 1 |
84 | 羽曳野市立駒ヶ谷幼稚園長 | てん書 | 方18mm | 羽曳野市立駒ヶ谷幼稚園長名をもってする文書用 | 羽曳野市立駒ヶ谷幼稚園長 | 1 |
85 | 大阪府羽曳野市立西浦幼稚園印 | てん書 | 方24mm | 羽曳野市立西浦幼稚園名をもってする文書用 | 羽曳野市立西浦幼稚園長 | 1 |
86 | 羽曳野市立西浦幼稚園之印 | れい書 | 方36mm | 羽曳野市立西浦幼稚園名をもってする文書用 | 羽曳野市立西浦幼稚園長 | 1 |
87 | 大阪府羽曳野市立西浦幼稚園長之印 | てん書 | 方21mm | 羽曳野市立西浦幼稚園長名をもってする文書用 | 羽曳野市立西浦幼稚園長 | 1 |
88 | 大阪府羽曳野市立埴生幼稚園印 | てん書 | 方23mm | 羽曳野市立埴生幼稚園名をもってする文書用 | 羽曳野市立埴生幼稚園長 | 1 |
89 | 羽曳野市立埴生幼稚園之印 | れい書 | 方36mm | 羽曳野市立埴生幼稚園名をもってする文書用 | 羽曳野市立埴生幼稚園長 | 1 |
90 | 大阪府羽曳野市立埴生幼稚園長之印 | てん書 | 方21mm | 羽曳野市立埴生幼稚園長名をもってする文書用 | 羽曳野市立埴生幼稚園長 | 1 |
91 | 削除 | |||||
92 | 削除 | |||||
93 | 削除 | |||||
94 | 削除 | |||||
95 | 削除 | |||||
96 | 削除 | |||||
97 | 羽曳野市立羽曳が丘幼稚園 | れい書 | 方21mm | 羽曳野市立羽曳が丘幼稚園名をもってする文書用 | 羽曳野市立羽曳が丘幼稚園長 | 1 |
98 | 羽曳野市立羽曳が丘幼稚園印 | れい書 | 方36mm | 羽曳野市立羽曳が丘幼稚園名をもってする文書用 | 羽曳野市立羽曳が丘幼稚園長 | 1 |
99 | 羽曳野市立羽曳が丘幼稚園長 | てん書 | 方18mm | 羽曳野市立羽曳が丘幼稚園長名をもってする文書用 | 羽曳野市立羽曳が丘幼稚園長 | 1 |
100 | 削除 | |||||
101 | 削除 | |||||
102 | 削除 | |||||
103 | 大阪府羽曳野市立高鷲南幼稚園之印 | てん書 | 方23mm | 羽曳野市立高鷲南幼稚園名をもってする文書用 | 羽曳野市立高鷲南幼稚園長 | 1 |
104 | 羽曳野市立高鷲南幼稚園印 | れい書 | 方36mm | 羽曳野市立高鷲南幼稚園名をもってする文書用 | 羽曳野市立高鷲南幼稚園長 | 1 |
105 | 大阪府羽曳野市立高鷲南幼稚園長印 | てん書 | 方21mm | 羽曳野市立高鷲南幼稚園長名をもってする文書用 | 羽曳野市立高鷲南幼稚園長 | 1 |
106 | 大阪府羽曳野市立古市南幼稚園之印 | てん書 | 方23mm | 羽曳野市立古市南幼稚園名をもってする文書用 | 羽曳野市立古市南幼稚園長 | 1 |
107 | 羽曳野市立古市南幼稚園印 | れい書 | 方36mm | 羽曳野市立古市南幼稚園名をもってする文書用 | 羽曳野市立古市南幼稚園長 | 1 |
108 | 大阪府羽曳野市立古市南幼稚園長印 | てん書 | 方21mm | 羽曳野市立古市南幼稚園長名をもってする文書用 | 羽曳野市立古市南幼稚園長 | 1 |
109 | 削除 | |||||
110 | 削除 | |||||
111 | 削除 | |||||
112 | 大阪府羽曳野市立埴生南幼稚園之印 | てん書 | 方23mm | 羽曳野市立埴生南幼稚園名をもってする文書用 | 羽曳野市立埴生南幼稚園長 | 1 |
113 | 羽曳野市立埴生南幼稚園之印 | れい書 | 方36mm | 羽曳野市立埴生南幼稚園名をもってする文書用 | 羽曳野市立埴生南幼稚園長 | 1 |
114 | 大阪府羽曳野市立埴生南幼稚園長之印 | てん書 | 方21mm | 羽曳野市立埴生南幼稚園長名をもってする文書用 | 羽曳野市立埴生南幼稚園長 | 1 |
115 | 削除 | |||||
116 | 削除 | |||||
117 | 削除 | |||||
118 | 削除 | |||||
119 | 削除 | |||||
120 | 削除 | |||||
121 | 羽曳野市立はびきの埴生学園之印 | てん書 | 方23mm | 羽曳野市立はびきの埴生学園名をもってする文書用 | 羽曳野市立はびきの埴生学園校長 | 1 |
122 | 羽曳野市立はびきの埴生学園之印 | れい書 | 方45mm | 羽曳野市立はびきの埴生学園名をもってする文書用 | 羽曳野市立はびきの埴生学園校長 | 1 |
123 | 羽曳野市立はびきの埴生学園校長之印 | てん書 | 方21mm | 羽曳野市立はびきの埴生学園校長名をもってする文書用 | 羽曳野市立はびきの埴生学園校長 | 1 |
備考 公印名の欄中の括弧内に記す部署名は、同公印の最下段に記す部署名を表す。