○羽曳野市DX・業務改革推進プロジェクトチーム設置規則
令和6年9月20日
規則第55号
(設置)
第1条 データやデジタル技術を活用した業務改革(以下「DX化」という。)及び業務プロセス等の見直しを推進することにより、利用者の利便性及び業務効率を向上させるとともに、限られた人的資源を行政サービスのさらなる向上に繋げていくため、羽曳野市事務分掌規則(平成15年羽曳野市規則第4号)第6条の規定により、市長公室政策企画室行政改革課内に羽曳野市DX・業務改革推進プロジェクトチーム(以下「プロジェクトチーム」という。)を設置する。
(分掌事務)
第2条 プロジェクトチームの分掌事務は、次に掲げるとおりとする。
(1) DX化及び業務プロセス等の見直しの推進に係る調査、企画立案及び調整に関すること。
(2) 前号に掲げる事務のほか、市長が特に必要と認める事務に関すること。
(職の設置等)
第3条 プロジェクトチームにリーダーを置く。
2 前項に規定する職のほか、プロジェクトチームに必要な職を置くことができる。
(専決事項等)
第4条 プロジェクトチームのリーダーの事務決裁権限については、羽曳野市事務決裁規程(平成15年羽曳野市訓令第1号)中、課長に関する規定を準用する。
(補則)
第5条 この規則に定めるもののほか、プロジェクトチームについて必要な事項は、市長が別に定める。
附則
この規則は、令和6年10月1日から施行する。