接種券の再発行、送付先変更について
再発行の申請ができる方について
接種券を無くされた方、接種券を受け取ってから、別の市町村に転居し、住民票が移った方等は、住民票所在地の市町村に対して接種券の発行を申請してください。
接種券の再発行申請ができる場合は以下のとおりです。
・接種券を紛失、滅失、破損等した場合
・接種券の発送後に住民票所在地が変更となった場合
・接種券が届かない場合
・住民票及び戸籍に記載がない場合
・(1・2回目接種時)予診のみ券を2回使った場合
(3・4回目接種時)予診のみとなった場合 ※接種券一体型予診票になっているため
・その他接種券の発行が必要であると市長が認める場合
申請方法
再発行の申請
次の必要書類を窓口または郵送でご提出ください。
【申請時必要書類】
(2)以前の居住地で発行された接種券
注意:(2)は該当の方のみ必要な書類です。
【申請方法】
申請書に必要事項を記入の上、申請時必要書類を持参もしくは郵送にてご提出ください。
【申請先】
〒583-0857 大阪府羽曳野市誉田4丁目2番3号「羽曳野市新型コロナウイルス対策室」
窓口での提出を希望される方は、保健センター4階「羽曳野市新型コロナウイルス対策室」へ直接お越しください。
送付先変更の申請
次の必要書類を窓口または郵送でご提出ください。
【申請時必要書類】
【申請方法】
申請書に必要事項を記入の上、申請時必要書類を持参もしくは郵送にてご提出ください。
【申請先】
〒583-0857 大阪府羽曳野市誉田4丁目2番3号「羽羽曳野市新型コロナウイルス対策室」
窓口での提出を希望される方は、保健センター4階「羽曳野市新型コロナウイルス対策室」へ直接お越しください。
web申請(1・2回目接種分のみ)
1・2回目接種分のみweb申請が可能です。
申請いただいてから交付(お手元に届くまで)まで1週間程度有します。
【厚生労働省ウェブサイト ワクチンナビからの申請】
ワクチンナビ上で、接種券再発行申請手続きを行ってください。
申請内容に基づき、再発行した接種券を申請者に対し郵送により交付します。
≪ワクチンナビへのアクセスはこちら≫
https://v-sys.mhlw.go.jp/application/reissue-coupon.html
パソコン・スマートフォンから簡単に手続きが可能です!
- この記事に関するお問い合わせ先
-
羽曳野市 保健福祉部
新型コロナウイルス対策室
大阪府羽曳野市誉田4丁目2番3号
電話番号:072-957-3320
ファックス番号:072-957-3590
更新日:2022年04月01日