(追加接種)ワクチン接種について

 追加接種により、高い重症化予防効果が得られます。

 接種券は、前回の接種から3か月を迎える時期にお届けができるよう、発送をおこなう予定をしています。接種券が届き、接種を希望される方は速やかに予約をしてください。

 オミクロン株対応ワクチンの接種は接種回数は1人1回の実施で令和5年5月7日まででとなります。

 市集団接種は、3月25日(土曜日)をもって終了しました。以降、5月7日までに接種を希望される方は、個別接種実施医療機関にて接種をしてください。

対象者

接種日時点で羽曳野市に住民票があり、前回の接種から3か月経過されている12歳以上の方

 

12歳以上59歳以下の方について

3回目接種完了から3か月を経過されている方には、10月13日(木曜日)から接種券を順次発送しています。接種券が届きましたら接種可能です。

12月14日より、モデルナ社製ワクチンの追加接種対象者が18歳以上から12歳以上に引き下げられました。

アイコン

接種間隔

前回の接種から3か月経過した同日以降に接種ができます。

個別接種実施医療機関

令和5年3月・4月の個別接種実施医療機関について

オミクロン株対応ワクチンの接種の開始については、各医療機関にお問合せください。(接種が終了している場合もあります。)

個別接種実施医療機関(R5.3月~4月)(PDFファイル:441.5KB)

 

市集団接種会場

現在、市集団接種は実施しておりません。

令和5年春開始接種については現在準備中です。詳細が決まり次第お知らせします。

大阪府・国(自衛隊)が設置する接種会場

大阪府・国が設置する接種会場

参考資料

その他

・接種券の再発行、送付先変更の申請について

こちらのページよりご確認ください。

・住所地外接種の申請について

こちらのページよりご確認ください。

 

この記事に関するお問い合わせ先

羽曳野市 保健福祉部
新型コロナウイルス対策室
大阪府羽曳野市誉田4丁目2番3号
電話番号:072-957-3320
ファックス番号:072-957-3590

メールフォームによるお問い合わせ

更新日:2023年03月25日