平成28年度 羽曳野市障害者施策推進審議会 議事録
羽曳野市障害者施策推進審議会は、障害者基本法第36条第4項に規定されている合議制の機関で、市の障害者施策に係る市長の諮問機関です。
平成28年度の主な審議内容は、「第3期障害者計画及び第4期障害福祉計画」の進捗状況等についてです。
〇第1回審議会(平成28年9月30日(金曜日) 13時45分~3時30分)
【事前資料1】第4期羽曳野市障害福祉計画における成果目標・見込量と実績 (PDFファイル: 797.6KB)
事前資料2羽曳野市における障害者虐待の状況 (PDFファイル: 211.2KB)
【事前資料3】障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律及び児童福祉法の一部を改正する法律について
【事前資料4】発達障害者支援法の一部を改正する法律 概要 (PDFファイル: 514.1KB)
【事前資料5】羽曳野市障害者施策推進審議会委員名簿(平成28年9月1日現在) (PDFファイル: 157.8KB)
【当日資料】質問・意見提出用紙 (PDFファイル: 367.9KB)
【当日資料2】障害福祉サービス等の実績総括表
〇第2回審議会(平成29年3月27日(月曜日)午後1時45分~3時50分)
【事前資料1】第4期羽曳野市障害者計画における成果目標・見込量と実績 (PDFファイル: 809.6KB)
【事前資料2】第5期障害福祉計画に係る国の基本指針の見直しについて (PDFファイル: 458.1KB)
【事前資料3】地方自治法施行令第167条の2第1項第3号に定める障害者就労施設等に準ずる者の認定に関する基準の制定について (PDFファイル: 321.6KB)
【参考資料1】羽曳野市障害者施策推進審議会委員名簿(平成28年10月14日現在) (PDFファイル: 148.6KB)
【参考資料2】「地域共生社会」の実現に向けて(当面の計画行程)【概要】 (PDFファイル: 581.0KB)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
羽曳野市 保健福祉部 障害福祉課
大阪府羽曳野市誉田4丁目1番1号
電話番号:072-958-1111(代表)
ファックス番号:072-957-1238
更新日:2020年08月06日