子育て給付課の組織目標
組織の基本方針等
安⼼して⼦育てができ、すべてのこどもが笑顔で過ごすことができる環境の確保を図るため、適正な給付事務の執行、待機児童ゼロの継続及びひとり親家庭への支援に取り組む。
組織の主要施策、事務事業
- 子どものための教育・保育給付に関すること
- 羽曳野市教育委員会の権限に属する事務の補助執行
※幼児の就園、幼稚園の保育料など - 私立保育園等の運営に係る助成に関すること
- 児童手当、児童扶養手当及び特別児童扶養手当に関すること
- 母子及び父子並びに寡婦福祉法の規定に基づく業務
重点目標項目
- 保護者の経済的負担の軽減を図るため、保育料軽減に向けた検討
- 利用調整(入園)事務の効率化に向けた検討
- 待機児童ゼロの継続
- 養育費の履行確保等支援事業補助金制度の開始
- 令和4年度子育て世帯生活支援特別給付金事業の実施
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2022年11月25日