竹内街道・横大路(大道)活性化事業新着情報

大阪と奈良を東西に結ぶ竹内街道は、日本書紀の推古天皇21年(613年)の条に、「難波(なにわ)より京(飛鳥)に至る大道(おおじ)を置く」と記された「大道」のルートと重なることから、日本最古の官道と呼ばれています。
平成25年(2013年)に1400年の節目を迎えたことを契機として、地域の魅力の再発掘、地域活性化につながる取り組みを進めています。
日本遺産の日(2月13日)シンポジウム オンライン配信のお知らせ
「日本遺産の日」を記念したシンポジウムが、令和3年2月13日にオンラインで開催されます。

360度VR動画を作成しました!
日本遺産 竹内街道・横大路「大道」の360度VR動画を作成しました。
臨場感あふれる動画ですので、下記リンクからぜひご視聴ください。
竹内街道・横大路(大道)の観光ガイドPDF版(日本語(Japanese)・英語Guidebook(English))の掲載について
実行委員会の作成したPDF版ガイドブックが公開されました。下記リンクよりダウンロードできます。

竹内街道・横大路~難波から飛鳥へ日本最古の官道(大道)~活性化実行委員会
竹内街道1400年を記念し実施した事業及び竹内街道PRなどの取組みについては下記リンク先をご覧ください。
今後、新たな取り組み等を実施する場合は、改めてホームページ等でお知らせいたします。
これを機に、歴史溢れる竹内街道・横大路(大道)に興味を持っていただければと思います。
竹内街道・横大路~難波から飛鳥へ日本最古の官道(大道)~活性化実行委員会
情報発信元:竹内街道・横大路~難波から飛鳥へ日本最古の官道(大道)~1400年活性化実行委員会
本市の取り組み
今後、新たな取り組み等を実施する場合は、改めて広報等でお知らせいたします。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
羽曳野市 生活環境部 観光課
大阪府羽曳野市誉田4丁目1番1号
電話番号:072-958-1111(代表)
ファックス番号:072-950-2055
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2021年02月05日