羽曳野市立幼稚園について
市立幼稚園は園区がなく、自由園区となっております。自由に選んでください。
10月初旬に各幼稚園で募集要項を配布します。
羽曳野市立幼稚園の教育活動
子どもたちが力いっぱい遊ぶ中で、充実感や満足感が味わえるようにしています。
小学校、中学校、地域との温かい交流・連携を大切にしています。
利用者負担
利用料
令和元年10月から、3歳から5歳の子どもを対象に、利用者負担額が無償化となりました。
その他の諸費用
教材費・保険料・その他の諸経費が必要になります。
保育時間
月曜日・火曜日・木曜日・金曜日:9時00分から15時00分まで (弁当あり)
水曜日:9時00分から11時30分まで (弁当なし)
※行事等により、変更となる場合があります。詳しくは各施設にお問い合わせください。
通園方法
保護者による送迎を原則とします。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
羽曳野市 市長公室 こども課
大阪府羽曳野市誉田4丁目1番1号
電話番号:072-958-1111(代表)
ファックス番号:072-956-0730
更新日:2020年12月28日