健康ふれあいの郷「水と緑のキッズパーク」2022

夏期限定オープン(7月22日~8月21日)

今年も夏期間限定で「健康ふれあいの郷 グラウンド・ゴルフ場」のコースの一部をこども達の遊び場として開放します。

キッズパークは、地域の公園とちがい、遊具はありません。子どもたちの好奇心を大切にし、「子どもたちが想像力で工夫して、自分の責任で自由に遊ぶ」を基本に子どもたちの自主性や主体性、社会性やコミュニケーション能力を育んでもらうために、芝生やパーク内を流れる小川で遊んでもらえるスペースです。

開放期間や楽しく遊んでもらうためのルールなどの詳細は、下記をご覧ください。

※新型コロナウイルス感染拡大防止対策として、利用者については、羽曳野市在住・在勤・在学者を含むグループのみに制限しています。また、一時の入場者数の上限を140名までとしていますので、混雑時は入場をお待ちいただく場合があります。混雑時は利用時間を2時間以内とする場合がありますので、ご了承ください。

問い合わせ先 グラウンド・ゴルフ場事務所 072-950-6611

キッズパークの様子

画像1
画像2
画像3
画像4
画像5
画像6

【開放期間】 令和4年7月22日(金曜日)~8月21日(日曜日) 午前9時から午後5時まで

【場所】 健康ふれあいの郷 グラウンド・ゴルフ場 北コース

【休場日】 毎週木曜日 ※8月11日は祝日のため開放し、振替で8月12日(金曜日)が休場

【入場料】 無料

【その他】 雨天等で芝生が滑りやすい場合は臨時休場します。

※ご来場の際は、下記の利用者心得禁止事項をよくお読みいただき、全員が気持ち良く利用できる環境づくりと、新型コロナウイルス感染拡大防止にご協力をお願します。

【新型コロナウイルス感染拡大防止対策】(抜粋)

  • 利用者については、羽曳野市在住・在勤・在学者を含むグループです。
  • 一時の入場者数の上限を140名とし、混雑時は、利用時間を2時間以内とする場合があります。
  • 密集、密接を避け、出来る限り間隔を開けての利用を心掛てください。
  • 咳エチケットや、こまめな手洗い・手指消毒の徹底をお願いします。
  • 飲み物の回し飲みは控えてください。
  • 向かい合っての食事、料理を取り分ける行為は控えてください。
この記事に関するお問い合わせ先

羽曳野市教育委員会事務局
生涯学習室 スポーツ振興課
大阪府羽曳野市誉田4丁目1番1号
電話番号:072-958-1111(代表)
ファックス番号:072-956-7196

メールフォームによるお問い合わせ

更新日:2022年07月12日