羽曳野市立図書館からのおしらせ
図書館の休館日・開館時間等の変更のお知らせ
令和4年10月から図書館の休館日・開館時間が変わりました。
・週1回の休館日(新たに設けました・祝日も含みます)
中央図書館:毎週月曜日
陵南の森・羽曳が丘・丹比・東部:毎週金曜日
(古市図書館は月曜日、火曜日休館で変わりません)
・館内整理日(月末休館日・変更)
9月まで 毎月月末
10月から 毎月最終水曜日(祝日の場合はその翌日)
・中央図書館の土曜日・日曜日・祝日の開館時間(変更)
9月まで 10時から20時
10月から 10時から18時(平日は10時から20時で変更なし)
・ブックステーションはびきのコロセアムの開館日が、火曜日・木曜日・土曜日にかわりました。
※詳細は羽曳野市立図書館サイトのページをご覧ください。
市立図書館のインターネットサービスが新しくなりました
4月1日から、コンピュータシステムの更新にともない、図書館のインターネットサービスが新しくなりました。
新しい図書館ホームページ、資料検索のページのアドレスは以下のとおりです。
・羽曳野市立図書館ホームページアドレス
https://www.lics-saas.nexs-service.jp/habikino/
・簡単検索(WEB OPAC)
https://www.lics-saas.nexs-service.jp/habikino/webopac/index.do
◇すでに登録されている方は、従来のパスワード・メールアドレスをそのままお使いいただけます。ただし今後は、登録できるメールアドレスは2つだけになります。
◇新たに利用される方は、登録が必要です。お手持ちのパソコン・スマートフォンからパスワードの設定をしてください。従来は12歳以上の羽曳野市民の方のみでしたが、今後は羽曳野市の図書館利用カードをお持ちの方はどなたでも登録していただけます。
◇広域利用の方(9で始まる番号の、茶色のカードをお持ちの方)は、予約はできませんが、ご自分の貸出状況の確認、貸出期間の延長などができます。
【重要】メールでの連絡をご希望の方は、下記のアドレスからのメールを受信できるように設定をお願いします。
yoyaku@info-a.lics-saas.nexs-service.jp
新型コロナウイルス感染症等による図書館のご利用について
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、以下のとおりとします。ご理解、ご協力をお願いいたします。
・館内の滞在は短時間でお願いします
・閲覧席を一部撤去しています
・館内換気のため適宜窓の開閉を行います
・おはなし会は感染防止対策を行ったうえで、実施しています
※下記の「利用上のご注意」をご確認ください。
※新型コロナウイルスの感染状況、大阪府の要請により、変更することがあります。
利用上のご注意
・発熱・せき等のある方、体調不良の方は来館をご遠慮ください。
・ご来館の際は、マスクの着用、手指の消毒をしてください。
・館内での会話はご遠慮ください。
・混雑が予想される場合、入館制限を行うことがあります。
・開館中もブックポストをご利用いただけます。ただし、すぐに他の本を借りる場合は、返却本はカウンターまでお持ちください。
※ブックステーションはびきのコロセアムのご利用時は、スリッパを必ずお持ちください(共用スリッパは使用を中止しています)。
令和5年度雑誌スポンサーを募集しています!!
森のゆうびん局の児童書などの利用休止について
児童書を置いて自由に見ていただくスペースとしてこれまでご利用いただいていましたが、2021年7月よりマイナンバーカード申請サポート常設会場として使用するため、閲覧スペースの利用は休止しています。
ご迷惑をおかけしますがご理解のほど、よろしくお願いいたします。
公募情報
現在、予定している募集はありません。
お知らせ・その他
関連リンク
- この記事に関するお問い合わせ先
-
羽曳野市教育委員会事務局
生涯学習室 図書館課(中央図書館)
大阪府羽曳野市軽里1丁目1番1号
羽曳野市立生活文化情報センター内
電話番号:072-950-5501
ファックス番号:072-950-5502
更新日:2023年01月11日