「学ぶで~健康」

更新日:2025年05月01日

教室に参加してあなたの健康度をアップさせましょう !!

「学ぶで~健康」には、医師・運動・栄養・歯科の教室があります。
羽曳野市民の方ならどなたでもご参加できます 。お友達や家族と一緒に参加してみませんか。

定員になり次第締め切ります。先着順ですので申し込みはお早めに。

★案内はがきは送りません。

申し込み

令和6年4月から健康増進課の電話番号と住所が変更になっています。

健康増進課(947-3660)に電話または来所(市役所6番窓口)にてお申し込みください。

「(運動講座)学ぶで~ 40~50歳代の男女対象更年期をラクに乗り切るエクササイズ講座」はウェブサイトからもお申し込み可能です。

それ以外の講座は現在ウェブ申し込み準備中。

申し込み受付中の教室

(運動講座)学ぶで~ ヨガ講座

歩き方講座

ヨガ講座5月13日

持ち物:タオル・水分(水筒またはペットボトル)・筆記用具

※運動しやすい服装、運動靴等でお越しください。(サンダルは不可)

(運動講座)学ぶで~ 肩こり・腰痛予防講座

肩こり腰痛

肩こり腰痛講座5月27日

持ち物:タオル・水分(水筒またはペットボトル)・筆記用具

※運動しやすい服装、運動靴等でお越しください。(サンダルは不可)

(運動講座)学ぶで~ 40~50歳代の男女対象更年期をラクに乗り切るエクササイズ講座

エクササイズ講座

エクササイズ講座6月7日(土曜日)

持ち物:タオル・水分(水筒またはペットボトル)・筆記用具

※運動しやすい服装、運動靴等でお越しください。(サンダルは不可)

(歯科講座)学ぶで~ 歯周病予防講座

歯周病予防教室

歯周病予防講座6月20日

持ち物:筆記用具・普段使っている歯ブラシ

(医師講座)学ぶで~骨粗しょう症予防

骨粗しょう症講座

骨粗しょう症予防講座6月25日

持ち物:筆記用具

(栄養講座)学ぶで~骨粗しょう症講座

骨粗しょう症講座

骨粗しょう症予防講座6月27日

持ち物:筆記用具・手拭きタオル

★試食があります!

この記事に関するお問い合わせ先

羽曳野市 保健福祉部 健康増進課
〒583-8585 大阪府羽曳野市誉田4丁目1番1号
電話番号:072-947-3660(直通)
     072-958-1111(代表)
ファックス番号:072-958-0397

メールフォームによるお問い合わせ