羽曳野市総合基本計画審議会
最終更新日 2014年8月20日
羽曳野市総合基本計画審議会概要
担任事務 | 市の総合基本計画についての審議等に関する事項 |
---|---|
設置年月日 | 昭和44年4月1日 |
根拠法令等 | 執行機関の附属機関に関する条例 |
委員定数 | 25人 |
委員の任期 | 委嘱の時から当該諮問に係る答申を終了する時まで |
委員構成 | 市議会議員・学識経験を有する者・市民代表 |
委員報酬 | 学識経験者 20,000円・その他の委員 7,000円 ただし、委員が公務員その他の事由により報酬を支給していない場合があります。 |
担当 | 市長公室政策企画室政策推進課 電話番号072-958-1111(内線3511・3512) |
根拠法令等
執行機関の附属機関に関する条例<抜粋>PDFファイル(46KB) (PDFファイル: 46.5KB)
羽曳野市総合基本計画審議会規則<全文> (PDFファイル: 100.6KB)
委員名簿
現在、選任されている委員はいません。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
羽曳野市 政策企画部 政策推進課
大阪府羽曳野市誉田4丁目1番1号
電話番号:072-958-1111(代表)
ファックス番号:072-958-0212
更新日:2024年01月19日