峰塚公園ドッグランスペース「わんパークみねづか」オープンのお知らせ
峰塚公園にドッグランスペース「わんパークみねづか」が令和7年1月31日(金曜日)オープンしました!!
小型犬に加えて、中・大型犬も利用できますのでお気軽にご利用ください!!
※犬の飼い主の方へ
・散歩中の沿道住民にふん尿の迷惑を掛けないよう、日頃から自宅で排泄を済ませてから散歩に行くような習慣をつけましょう。
・多くの飼い主の皆さまはマナーを守られていると思いますが、散歩をされる際はふん袋等をご持参いただく等、絶対に放置することのないようお願いします。
・犬の尿については、電信柱等に放尿させると、悪臭の発生や住宅への流入等、不衛生で不快に感じられるので、ペットボトル等持参し、排尿の跡を水で洗い流しましょう。
利用概要
◆利用料金 | 無料 |
◆対象犬 | 小型犬(体高50センチ未満)、中・大型犬(体高50センチ以上) |
◆主な施設 |
・ドッグランスペース約650平方メートル ・小型犬エリア 約150平方メートル ・中・大型犬エリア 約500平方メートル ・手洗い場 ・ベンチ ・トイレ(峰塚公園内) ・自動販売機(峰塚公園内)
|
◆駐車場 | 有料(お車での来場は、峰塚公園駐車場をご利用ください。) |
◆休場日 | メンテナンスのため毎月第3木曜日 9時から17時まで |
利用にあたり
【入場制限】
※次の犬は入場できません。
●凶暴性のある犬 ●発情中のメス犬 ●伝染病の犬 ●ワクチン未接種の犬
●狂犬病ワクチン未接種(1年以内に接種していない)の犬
【利用方法】
●体高50センチメートルのラインをご確認ください。
▶ラインを超える場合 :中・大型エリア
▶ラインを超えない場合:小型エリア
【注意事項】
●ドッグランへの入場時にリードを離さないようにしてください。
特に出入口付近でのリードはずしは厳禁です。
●犬と一緒に入場し、犬の行動を監視してください。
※飼い犬だけを放置することはできません。
●トラブルや事故防止のため、以下の行為は特に禁止します。
▶場内での飲食、喫煙 ▶犬への給餌(エサ、おやつ)
▶おもちゃの利用 ▶飼い主の許可なしに他の犬をむやみに触ること
●ごみや排泄物は各自で持ち帰ってください。
●可能な限り噛みつき事故保険等へのご加入をお願いします。
●小人(中学生以下)の利用は保護者が同伴してください。
・場内での事故などについては、飼い主の自己責任とさせていただきます。
・飼い主同士のトラブルが発生した場合には、当事者間で解決していただくものとし、施設管理者は一切の責任を負いません。
・飼い主が一切の責任を負うことをご了承のうえご入場ください。
※入場中に事故等緊急事態が発生した場合は「峰塚公園管理棟」まで連絡してください。
電話 072-942-6647

- この記事に関するお問い合わせ先
-
羽曳野市 土木部 道路公園課
大阪府羽曳野市誉田4丁目1番1号
電話番号:072-958-1111(代表)
ファックス番号:072-958-8070
更新日:2025年01月31日