農業用ため池を所有・管理している皆様への重要なお知らせ
・近年、豪雨等により多くの農業用ため池が被災し、甚大な被害が発生しています。
・このため、農業用ため池の情報を適切に把握し、決壊による災害を未然に防ぐため、
令和元年7月1日「農業用ため池の管理及び保全に関する法律」が施行されました。
・農業用ため池の所有者又は管理者の方は、施設に関する情報等の届出が必要となります。
・防災上重要な農業用ため池を大阪府が指定する制度が始まります。
・詳しくは、以下の大阪府環境農林水産部農政室整備課のホームページをご確認ください。
(様式等は、下記ホームページよりダウンロードできます。)
http://www.pref.osaka.lg.jp/nosei_seibi/tameikesinpou/index.html
・農業用ため池の提出先:羽曳野市都市魅力部農とみどり推進課
- この記事に関するお問い合わせ先
-
羽曳野市 土木部 農とみどり推進課
大阪府羽曳野市誉田4丁目1番1号
電話番号:072-958-1111(代表)
ファックス番号:072-950-2055
更新日:2024年01月19日