羽曳野市教育委員会議傍聴申請書
申請書記入用紙ダウンロード
羽曳野市教育委員会議傍聴申請書 (PDFファイル: 58.5KB)
羽曳野市教育委員会議傍聴申請書 (Wordファイル: 12.0KB)
申請書ご利用の注意事項
羽曳野市教育委員会議傍聴申請書(以下、傍聴申請書)をご利用になる前に、ご確認ください。
対象者 | 本市教育委員会議の傍聴を希望される方 |
手数料 | 無料 |
受付方法 |
傍聴申請書を窓口へご提出ください(郵送不可) ※当面の間、傍聴申請書のメール送付による受付も行います。 |
受付期間 | 会議開催予定日の1週間前まで |
受付後の流れ | 教育長の承認を経た後、傍聴許可書を郵送します。 |
受付場所及び 問い合わせ先 |
教育委員会事務局 学校教育部 教育政策課 電話番号:072-958-1111(内線:4120) |
教育委員会議 開催予定日
令和7年1月期定例教育委員会議は、令和7年1月23日(木曜日)午前10時00分からの開催を予定しています。
※議案によっては、会議が非公開となる場合があります。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
羽曳野市教育委員会事務局
学校教育部 教育政策課
大阪府羽曳野市誉田4丁目1番1号
電話番号:072-958-1111(代表)
ファックス番号:072-956-7196
更新日:2024年09月01日