第3期データヘルス計画・第4期特定健康診査等実施計画
第3期データヘルス計画・第4期特定健康診査を策定しましたので、掲載いたします。
令和2年から世界的に大流行した新型コロナウイルス感染症は、国内でも感染が拡大し、価値観や生活様式等が大きく変化しました。健康・医療分野においては、コロナ禍の中で全国的に健(検)診や医療機関の受診控えがみられ、健(検)診受診率、医療費の動向及び疾病構造等に影響が出ました。一方、コロナ禍をきっかけとして、オンライン診療やオンライン服薬指導、ICTを活用した保健指導等の支援サービスの普及が加速度的に進むなど、現在は大きな転換期にあるといえます。
羽曳野市国民健康保険においては、「データヘルス計画」(第1期~第2期)及び「特定健康診査等実施計画」(第1期~第3期)を策定し、計画に定める保健事業を推進してきました。「データヘルス計画」はデータ分析に基づく保健事業の実施内容やその目的・目標を、「特定健康診査等実施計画」は保健事業の中核をなす特定健康診査・特定保健指導の実施方法や目標等をそれぞれ定めたもので、いずれも、被保険者の生活の質(QOL)の維持・向上、健康寿命の延伸、その結果としての医療費適正化に資することを目的としています。このたび令和5年度に両計画が最終年度を迎えることから、過去の取り組みの成果・課題を踏まえ、より効果的・効率的に保健事業を実施するために、「第3期データヘルス計画」と「第4期特定健康診査等実施計画」を一体的に策定しました。
第3期データヘルス計画・第4期特定健康診査等実施計画にもとづいて保健事業を実施し、生活習慣病の早期発見・早期治療による重症化予防・医療費適正化等を図ります。
第3期データヘルス計画・第4期特定健康診査等実施計画 (PDFファイル: 1.5MB)
第3期データヘルス計画・第4期特定健康診査等実施計画 概要版 (PDFファイル: 371.7KB)
過去の計画はこちら
羽曳野市国民健康保険第2期データヘルス計画 中間評価 (PDFファイル: 1.2MB)
羽曳野市国民健康保険第2期データヘルス計画(第3期特定健診等実施計画)平成30年度~平成35年度 (PDFファイル: 2.1MB)
羽曳野市国民健康保険データヘルス計画 (第1期)平成27年度~平成29年度 (PDFファイル: 3.6MB)
羽曳野市特定健康診査・特定保健指導実施計画 (第2期) 平成25年度~平成29年度 (PDFファイル: 257.7KB)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
羽曳野市 保健福祉部 保険年金課
大阪府羽曳野市誉田4丁目1番1号
電話番号:072-958-1111(代表)
ファックス番号:072-958-9010
更新日:2024年04月24日