羽曳野市地域密着基盤整備推進委員会
介護保険法では、市町村長が地域密着型サービス事業者及び地域密着型介護予防サービス事業者を指定するに当たり、「あらかじめ、当該市町村が行う介護保険の被保険者その他の関係者の意見を反映させるために必要な措置を講ずるよう努めなければならない」とされています。
市では、この規定に基づき被保険者その他関係者の意見を反映させるため、羽曳野市介護保険等推進協議会に設置されている羽曳野市地域密着基盤整備推進委員会に諮問し、答申を受ける手続きを行っています。
令和6年度第1回委員会
答申
資料
【諮問】羽曳野市指定介護予防支援事業者の指定について(PDFファイル:273.8KB)
資料1は法人情報のため掲載していません。
資料2は法人情報のため掲載していません。
資料3 前回委員会以降に指定更新した市内地域密着型サービス事業所(PDFファイル:103.6KB)
参考資料1 介護予防支援について(PDFファイル:898.9KB)
参考資料2 日常圏域の区分(公募時資料)(PDFファイル:809.7KB)
令和5年度第1回委員会
答申
資料
【諮問】指定地域密着型サービス等の事前協議の完了について(PDFファイル:165.3KB)
資料1は法人情報のため掲載していません。
令和4年度第1回委員会
答申
資料
【諮問】羽曳野市指定介護予防支援事業者の指定について(PDFファイル:50.7KB)
【諮問】指定地域密着型サービス等の事前協議の完了について(PDFファイル:53.8KB)
資料1は法人情報のため掲載していません。
資料2は法人情報のため掲載していません。
資料3 前回委員会以降に指定更新した市内地域密着型サービス事業所(PDFファイル:21.4KB)
参考資料1 介護予防支援について(PDFファイル:48.3KB)
参考資料2-1 羽曳野市地域包括支援センター運営業務委託募集事項(PDFファイル:184.4KB)
令和3年度第1回委員会
介護予防支援事業者に対する答申
資料
資料1 羽曳野市地域密着基盤整備推進委員会への諮問について(PDFファイル:125.7KB)
資料2は法人情報のため掲載していません。
資料3 前回委員会以降に指定更新した市内地域密着型サービス事業所(PDFファイル:75.6KB)
資料4 羽曳野市指定地域密着型サービス等基準条例(PDFファイル:130.5KB)
参考資料1 介護予防支援について(PDFファイル:108.5KB)
参考資料2-1 羽曳野市地域包括支援センター運営業務委託募集事項(PDFファイル:473.8KB)
参考資料2-2 羽曳野市地域包括支援センター運営業務委託仕様書(公募時資料)(PDFファイル:518.8KB)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
羽曳野市 保健福祉部 高年介護課
大阪府羽曳野市誉田4丁目1番1号
電話番号:072-958-1111(代表)
ファックス番号:072-950-2536
更新日:2025年02月14日