介護保険住宅改修・福祉用具受領委任払制度に係る登録について

更新日:2024年07月01日

羽曳野市では、介護サービスの質の向上を図り、介護保険制度の円滑な運営に資するため、介護保険住宅改修・福祉用具受領委任払の登録を行っています。市長が指定する方法により事前に登録に関する説明(以下「事前説明」という。)を受けていただき内容にご理解いただける事業者様に登録をさせていただきます。事前説明の方法につきましては、下記のとおりとさせていただきます。

更新登録事業者への事前説明について

現在すでにご登録いただいております事業者様には、事前説明方法は下記のとおりとさせていただきます。こちらから登録住所へ更新登録のご案内を送付させていただきますので引き続き受領委任払いの登録を希望される事業者様は必ずご提出ください。

なお、今回の更新登録の有効期間は令和6年10月から令和8年9月末日となります。次回の更新については改めて案内させていただきます。

(1)事前説明方法  書面で説明

   ※事前説明書を更新登録の案内とともに送付させていただきます。

(2)案内時期    令和6年7月初旬ごろ

(3)提出期限    令和6年8月23日(金曜日)午後5時(郵送の場合は必着)

※更新登録書類をご提出されない場合は令和6年9月末日までで受領委任払の事業者登録を取り消すことになります。登録の取り消しとなった事業者様が再度登録を希望される場合は新規登録者としての手続きが必要となります。

新規登録事業者様への事前説明会について

新規登録を希望の事業者様には随時事前説明会を開催いたします。詳細は高年介護課までお問い合わせください。

なお、新規登録に係る有効期間は、事前説明を受けていただいた日以降の4月1日又は10月1日のいずれか早い日から令和8年9月末日(市長が別に定める登録基準日から2年を経過する日)までの適用となります。

この記事に関するお問い合わせ先

羽曳野市 保健福祉部
介護予防支援室 高年介護課
大阪府羽曳野市誉田4丁目1番1号
電話番号:072-958-1111(代表)
ファックス番号:072-950-2536

メールフォームによるお問い合わせ