申請書ご利用の注意事項
印刷について
1. 原則として裏白の白色紙に規定のサイズで印刷したものを使用してください。
2. サイズ、紙質、印刷状態が不適当な場合には再記入をお願いする場合があります。
3. 感熱紙や特殊な材質の紙は使用しないでください。
記入について
1. ボールペンなどのペン類で記入してください。(鉛筆、消せるボールペンは使用不可)
2. 申請書によっては印鑑、添付書類が必要になります。
3. [Reset]ボタンが上に出ているPDFファイルはパソコン上で項目への入力が可能です。
入力した状態での印刷も可能です。
提出について
1. 手続き所要時間については窓口の混雑や手続きの都合上時間が延びる場合がありますので
あらかじめご了承ください。
2. 特に記述している申請書を除き、羽曳野市役所以外では使用できません。
3. 特に記述している場合を除きメールでの申請はできません。
その他
1. 掲載されている申請書が全てではありません。
2. 印刷後、長期間使用されない場合は、様式が変更されていないか確認してください。
申請書ご利用の注意事項
- 申請書の印刷、記入などをする際の注意点です。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
羽曳野市 保健福祉部 高年介護課
大阪府羽曳野市誉田4丁目1番1号
電話番号:072-958-1111(代表)
ファックス番号:072-950-2536
更新日:2024年01月19日