教育について(支援学校等)
大阪府内にはさまざまな障害や年齢にに応じた支援学校等があります。ここでは近隣の支援学校等を紹介しています。
近隣の支援学校
名称 | 所在地 | 電話 | 設置学部 | |
---|---|---|---|---|
知的障害 | 府立西浦支援学校 | 羽曳野市西浦2丁目1797 | 電話番号 072-957-0617 ファックス番号 072-957-0623 |
小・中・高 |
肢体不自由 | 府立藤井寺支援学校 | 藤井寺市川北2-5-23 | 電話番号 072-973-1313 ファックス番号 072-973-2853 |
小・中・高 |
視覚障害 | 府立大阪南視覚支援学校 | 大阪市住吉区山之内1-10-12 | 電話番号 06-6693-3471 ファックス番号 06-6693-1504 |
幼・小・中・高 |
聴覚障害 | 府立生野聴覚支援学校 | 大阪市生野区桃谷1-2-1 | 電話番号 06-6717-3366 ファックス番号 06-6717-5865 |
幼・小・中 |
聴覚障害 | 府立堺聴覚支援学校 | 堺市北区百舌鳥陵南町1 | 電話番号 072-257-5471 ファックス番号 072-257-3310 |
幼・小・中 |
聴覚障害 | 府立だいせん聴覚高等支援学校 | 堺市堺区大仙町1-1 | 電話番号 072-232-6761 ファックス番号 072-232-6762 |
高 |
病弱 | 府立羽曳野支援学校 | 羽曳野市はびきの3-7-1 | 電話番号 072-958-5000 ファックス番 072-958-7890 |
小・中 |
知的障害のある学齢児童には、小学校等に支援学級も設置されています。
問い合わせ先
- 府立の支援学校
大阪府教育委員会教育振興室支援教育課支援学校グループ - 市内の支援学級
羽曳野市教育委員会学校教育課
その他
- 知的障害生徒自立支援コース設置高
府立松原高等学校 松原市三宅東3-4-1 - 共生推進教室設置高
府立金剛高等学校 富田林市藤沢台2-1-1
支援学校・支援学級への就学奨励費の支給
支援学校および小中学校の支援学級に就学している児童または生徒の保護者等の経済的負担を軽減し就学を奨励するため、家庭の経済状況等に応じ、必要な諸経費が支給されます。
問い合わせ先
支援学校就学奨励費:各支援学校
支援学級就学奨励費:羽曳野市教育委員会学校教育課
- この記事に関するお問い合わせ先
-
羽曳野市 保健福祉部 障害福祉課
大阪府羽曳野市誉田4丁目1番1号
電話番号:072-958-1111(代表)
ファックス番号:072-957-1238
更新日:2024年01月19日