羽曳野市児童福祉審議会

更新日:2025年02月18日

羽曳野市児童福祉審議会概要

担任事務 児童の福祉についての調査、審議等に関する事項
設置年月日 平成27年12月4日
根拠法令等

執行機関の附属機関に関する条例

羽曳野市児童福祉審議会規則

委員定数 7人以内
委員の任期 2年
委員構成 学識経験者、児童福祉に関する事業に従事する者等
委員報酬 学識経験者 20,000円・その他の委員 7,000円
ただし、委員が公務員その他の事由により報酬を支給していない場合があります。
担当

こどもえがお部こども政策課

電話番号072-958-1111(内線1271、1272、1273)

 

根拠法令等

委員名簿

この記事に関するお問い合わせ先

羽曳野市 こどもえがお部
こども政策課
大阪府羽曳野市誉田4丁目1番1号
電話番号:072-958-1111(代表)
ファックス番号:072-956-0730

メールフォームによるお問い合わせ