住民票上の住所として方書(マンション名や〇〇様方等)が記載されます。
令和7年3月24日の基幹系システムの標準化に伴い、現在、住民票上の住所として記載していない方書(マンション名や○○様方等)が、住民票上の住所として記載されます。
【新たな届出は不要です】
方書は住民登録時に届出されたものを記載するため、新たな届出は不要です。
(同じマンションにお住まいの方でも、部屋番号が住所に記載されている場合や、部屋番号が方書に記載されている場合もあります。)
【方書の登録をされていない方】
方書の登録をされていない方は、住民票上の住所の記載に変更はありません。
【各種書類の変更の手続きについて】
マイナンバーカード、在留カード、各種被保険者証等については、現在の物をそのままご利用いただけます。
また、自動車運転免許証、不動産登記等の変更の手続きは不要であることを確認しています。
その他、民間企業等の手続きに関しては、各事業所へ直接お問い合わせください。
方書の記載例
≪〇〇様方 記載例≫
令和7年3月23日まで 羽曳野市〇〇1丁目〇番〇号
令和7年3月24日から 羽曳野市〇〇1丁目〇番〇号 〇〇様方
≪マンション名 記載例1≫
部屋番号を住所に登録されている場合
令和7年3月23日まで 羽曳野市〇〇1丁目〇番〇―101号
令和7年3月24日から 羽曳野市〇〇1丁目〇番〇―101号 羽曳野ハイツ
≪マンション名 記載例2≫
部屋番号を方書に登録されている場合
令和7年3月23日まで 羽曳野市〇〇1丁目〇番〇号
令和7年3月24日から 羽曳野市〇〇1丁目〇番〇号 羽曳野ハイツ 101号
※方書に登録されているマンション名の表記に誤りがあることに気付いた場合、市が職権で修正することがあります。
新たに方書が表示される証明書
・住民票の写し
・住民票記載事項証明書
・印鑑登録証明書
・戸籍の附票の写し
- この記事に関するお問い合わせ先
-
羽曳野市 市民人権部 市民課
大阪府羽曳野市誉田4丁目1番1号
電話番号:072-958-1111(代表)
ファックス番号:072-956-6752
更新日:2025年02月13日