畑田家住宅
所在地:羽曳野市郡戸
畑田家は、江戸時代に庄屋をつとめた旧年家の住宅で、郡戸地区の重要な役割を果たしてきました。広い敷地内の北東に主屋が、道路に面する南側に長屋門とそれに続く二棟の蔵が残り、庄屋としての格式を今に伝えています。建設された年代は、確定できませんが、主屋は明治20(1887)年ごろの再建と伝わり、部材の経年の度合いからも妥当であるとされ、他の建物も同時期とみられています。これらは、明治時代初期の旧家の屋敷構えや、意匠をよく残しており、平成29(2017)年、羽曳野市の指定文化財に指定されました。

写真1 屋敷全体

写真2 長屋門
- この記事に関するお問い合わせ先
-
羽曳野市教育委員会事務局
生涯学習部 文化財・世界遺産室
大阪府羽曳野市誉田4丁目1番1号
電話番号:072-958-1111(代表)
ファックス番号:072-947-3633
更新日:2025年10月07日