2年ぶりに「古墳DEるるる~知る・見る・食べる~」を開催しました

更新日:2025年09月03日

 令和4年3月20日(日曜日)、羽曳野市役所において、「第4回古墳DEるるる~知る・見る・食べる~」が開催されました。

 今年は、コロナ対策を行ったうえで2年ぶりの開催となりました。

また今回は、藤井寺市より岡田一樹市長や、高槻市より「古墳フェス はにコット」のマキ墳さん、ミカ墳さんをゲストに迎えて楽しいイベントとなりました。

 ステージでは、四天王寺大学の学生による和太鼓演奏、子どもたちを交えての「古墳音頭」、「はにコット」のトークショーや、チアリーディングのダンスなど盛りだくさんで、ラストのお楽しみ抽選会まで、おおいに盛り上がりました。

 羽曳野市長挨拶 藤井寺市長あいさつ

山入端羽曳野市長、岡田藤井寺市長にご挨拶をいただきました。

 

知るエリアバッジ 知るエリアバッジ作成風景

知るエリアストラップ 知るエリアストラップ作成風景

知るエリアジオラマ 小中学校学習成果4 小中学校学習成果3

「知る」エリアでは、オリジナルの缶バッジ、はにわストラップづくり体験のほか、古市古墳群のジオラマや、市内小中学校での学習成果の展示を行いました。

トークショー1 トークショー2 トークショー3

チアリーディング 太鼓演奏

古墳音頭1 古墳音頭2

歴史語り

「見る」エリアでは、四天王寺大学の学生による和太鼓演奏を皮切りに、「古墳音頭」を子どもと一緒に踊ったり、「はにコット」のトークショーや、ヤマトタケルの物語り、チアリーディングのパフォーマンスといった多彩なプログラムで楽しみました。

食べるエリアグッズ販売 食べるエリアキッチンカー

「食べる」エリアでは、古墳グッズ販売に加え、今年はキッチンカーも参加していただきました。

ミニウォーク1 ミニウォーク2

屋上古墳ウォッチ1 屋上古墳ウォッチ2

そのほか、会場を飛び出してのミニウォークや市役所本館屋上からの古墳ウォッチなど、貴重な体験が盛りだくさんでした。

 

ウォークアンドクリーン1 ウォークアンドクリーン2 ウォークアンドクリーン3

ウォークアンドクリーン4

また、この日の午前中には、羽曳野市と藤井寺市で「ウォーク&クリーン」を行い、専門職員の解説を聞きながら、応神天皇陵古墳やその周辺の美化活動を行いました。

抽選1 抽選2 抽選3

イベントの締めは抽選会。最後まで盛り上がりました。

新型コロナウィルス感染症への対策と、イベントならではの楽しみを両立できた取り組みでした。

実行委員会の皆さん、お疲れさまでした。

この記事に関するお問い合わせ先

羽曳野市教育委員会事務局
生涯学習部 文化財・世界遺産室
大阪府羽曳野市誉田4丁目1番1号
電話番号:072-958-1111(代表)
ファックス番号:072-947-3633

メールフォームによるお問い合わせ