羽曳野市立青少年児童センター使用許可申請書

更新日:2024年11月25日

申請書記入用紙ダウンロード

申請書の概要

対象者

本市内に在住または在学若しくは在勤するものとする。ただし、羽曳野市教育委員会が特に適当と認めたものについては、この限りではない。

使用料

無料

受付場所

羽曳野市立青少年児童センター

制限事項

  1. 公の秩序を乱し、又は善良な風俗を害するおそれがあると認められるとき。
  2. 建物、設備、器具等を損傷するおそれがあると認められるとき。
  3. 営利を目的として使用するおそれがあると認められるとき。
  4. その他、センターの管理上支障があると、羽曳野市教育委員会が認めるとき。

その他

  1. 青少年児童センターを使用する場合は、使用月の前月の1日から15日までに、申請書をセンターの窓口まで提出してください。(ただし、15日が日曜・祝日の場合は翌日まで)
  2. 受付期間終了後、調整の上使用許可書を発行します。毎月25日(日曜・祝日の場合は翌日)に、許可団体一覧表をセンター事務所前に発表します。
  3. 全館、禁煙および所定の場所以外において飲食禁止。
  4. 駐車スペースが少ないため、車での来館は、乗り合わせて来てください。
この記事に関するお問い合わせ先

羽曳野市教育委員会事務局
生涯学習部 次世代育成課
大阪府羽曳野市誉田4丁目1番1号
電話番号:072-958-1111(代表)
ファックス番号:072-956-7196

メールフォームによるお問い合わせ