税証明のオンライン申請(電子申請)について

更新日:2025年04月14日

スマートフォンやパソコンを使って、市税の証明書の交付申請をオンラインで行うことができます。

申請できる方

・本人、もしくは現在羽曳野市内で同一世帯の親族

・マイナンバーカードをお持ちで署名用電子証明書の登録をされている方

・オンライン決済が可能な方(クレジットカードによる支払いが可能な方に限る)

なお、申請にあたってはマイナンバーカードと専用のアプリ(xID)が必要になります。

申請できる証明書

・課税(非課税)証明書

・市府民税納税証明書

※各証明1年度1通につき300円

※証明書は最新年度を含む過去5年分発行できます。

郵送料について

郵送は普通郵便になります。

速達をご希望の場合は、別途料金300円をお支払いいただくことで、変更することができます。

※普通郵便の費用は110円ですが、請求通数によって変動する場合があります。

※証明書の送付先は申請者の住所地となります。

証明書発送までの日数

電子申請を受け付けてから証明書を発送するまで、1週間程度かかります。

閉庁日(土曜・日曜・祝休日、12月29日~1月3日)は、審査や発送等の業務を行いません。

お急ぎの場合は、窓口で申請をお願いします。

注意事項

・事前に本人の所得の申告が済んでいる必要があります。

・課税(非課税)証明書について証明年度の基準日(1月1日)時点で羽曳野市にお住まいの方以外は交付できません。

・納税証明書について

賦課期日時点で羽曳野市にお住まいの方以外は交付できません。

この記事に関するお問い合わせ先

羽曳野市 総務部 税務課
大阪府羽曳野市誉田4丁目1番1号
電話番号:072-958-1111(代表)
ファックス番号:072-957-0611

メールフォームによるお問い合わせ