住まいのエンディングノート 更新日:2024年06月24日 住まいの将来をご家族で話し合ってみませんか? 空き家になる要因の約6割が相続によるものと言われており、将来、建物をどのように引き継ぐかをあらかじめ考え、家族で話し合っておくことが、空き家になることの予防につながります。 この度、国土交通省より、日本司法書士会連合会及び全国空き家対策推進協議会と協力して「住まいのエンディングノート」が作成されましたので、ご活用ください。 ダウンロードはこちらから 参考リンク 報道発表(外部リンク:国土交通省) この記事に関するお問い合わせ先 羽曳野市 都市開発部 建築住宅課大阪府羽曳野市誉田4丁目1番1号電話番号:072-958-1111(代表)ファックス番号:072-958-8067メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年06月24日