【募集終了済】タビイコフォトコン羽曳野市を実施します

更新日:2024年11月13日

令和6年11月12日更新

受賞作品を追記しました。

受賞作品

厳正なる審査の結果、以下の7作品が受賞されました。

ご応募いただいた皆様、ありがとうございました。

最優秀フォト賞

最優秀フォト賞

@tanebi.film

#翠鳥園遺跡公園 #翠鳥園遺跡

古代ロマン賞

古代ロマン賞

@onipoco11252nd 様

#応神天皇陵古墳外濠外堤

羽曳野のエエモン見っけ!賞

羽曳野市のエエもん見っけ賞

@satomin0213 様

#だんじり祭り

特別フォト賞

タビイコフォトコン羽曳野市について

タビイコフォトコンテストのトップ画像
タビイコフォトコンテストの応募方法

観光資源検索サイト「タビイコ」と羽曳野市がタイアップし、フォトコンテストを開催します。

どなたでも参加でき、入賞者には商品もございますので、奮ってご参加ください。

概要

応募方法:1.タビイコ公式Instagram(@tabiico_adf )アカウントをフォロー

     2.ひとつの投稿につきひとつの写真で、下記のハッシュタグをつけ投稿。 

     #タビイコフォトコン羽曳野市 #写真のスポット名

 

募集期間:令和6年10月1日から10月31日

審査賞

【最優秀フォト賞】

人数:1名  

商品:河内ワイン KIEI Private Reserve

 

【古代ロマン賞】

人数:1名

商品:龍の巣 かすうどん5人前セット

 

【羽曳野のエエモン見っけ!賞】

人数:1名

商品:あん庵 ハート最中・想ひいろいろ 20個入

 

【特別フォト賞】

人数:4名

商品: 羽曳野市ご当地キャラクターつぶたんグッズ&ダルビッシュ有選手グッズ
 

最優秀フォト賞 河内ワイン KIEI

河内ワイン KIEI Private Reserve

古代ロマン賞 龍の巣 かすうどん

龍の巣 かすうどん5人前セット

エエモン見っけ!賞 あん庵 ハート最中

あん庵 ハート最中・想ひいろいろ 20個入

特別フォト賞 羽曳野市ノベルティ

羽曳野市ご当地キャラクターつぶたんグッズ&ダルビッシュ有選手グッズ

応募規約

・2022年以降に羽曳野市内で撮られた写真を対象とします。
・応募は何度でも可能ですが、1応募1投稿とします(1枚目の写真のみ審査対象)。
・応募期間外に投稿されたものは審査対象外となります。
・一度応募された写真について、応募の取消しはできません。
・人物が映っている作品の場合は、本人の了解を得てください。なお、応募作品について権利侵害の申し入れ等があった場合、すべての責任は応募者が負うものとし、主催者及び協賛者は一切その責任を負いません。
・未成年者は保護者の同意を得て応募してください。
・応募用ハッシュタグ、撮影場所ハッシュタグの記載のない投稿は審査の対象外となります。また、対象地域で撮影された作品でないと主催者・協賛者が判断した場合も審査の対象外となります。
・非公開設定のユーザーアカウントからの投稿は審査の対象外となります。

 

以下に該当する場合、審査対象から除外し、受賞決定後であっても受賞を取り消す場合があります。

〇AIによって生成された作品と主催者が判断した場合
〇他コンテストへの二重応募及び主催者が類似と判断した作品
〇著作権、肖像権を侵害する作品
〇大幅な画像処理(明度、彩度、色調等の調整を除く)をした作品
〇立ち入り禁止区域、及び撮影禁止場所で撮影した作品、法律や公共ルールに違反した作品、公序良俗に反するもの、または反する恐れのあるもの

 

【応募作品の二次使用について】

すべての応募作品は、タビイコおよび羽曳野市が各種情報発信をはじめとした事業において、応募者に対し個別・事前の承諾を必要とすることなく使用することに同意したとみなします。なお使用には、サイズ変更やトリミング、文字挿入、他の画像との合成等加工をすることを含むものとします。

 

【注意事項】
・賞品の発送は日本国内のみといたします。
・応募受領の通知は行いません。
・受賞に関する問い合わせにはお答えしません。
・費用等がかかった場合は、応募者本人が負担するものとします。
・受賞賞品はお選びいただけないことをご了承ください。
・受賞の権利を他の人へ譲渡することはできません。
・当コンテストを通じて得た個人情報は、本コンテスト実施に係る業務にのみ使用します。
・応募規約に明記されていない事項については、主催者の判断によります。
・本コンテストはInstagramが後援、支持、運営、関与するものではありません。

この記事に関するお問い合わせ先

羽曳野市 都市魅力部 魅力づくり推進課
大阪府羽曳野市誉田4丁目1番1号
電話番号:072-958-1111(代表)
ファックス番号:072-950-2055
メールフォームによるお問い合わせ