羽曳野市建設事業再評価委員会
概要
担任事務 | 市が実施する国土交通省が所管する補助建設事業についての審議等に関する事項 |
---|---|
設置年月日 | 平成11年3月31日 |
根拠法令等 | 執行機関の附属機関に関する条例、羽曳野市建設事業再評価委員会規則 |
委員定数 | 5人以内 |
委員の任期 | 2年 |
委員構成 | 市政に関する優れた識見を有する者 |
委員報酬 | 学識経験者 20,000円、その他の委員 7,000円 |
担当 |
総務部 行財政経営室 行財政改革推進課 電話番号:072-958-1111(内線3580、3591) |
根拠法令等
執行機関の附属機関に関する条例<抜粋>(63KB) (PDFファイル: 62.6KB)
羽曳野市建設事業再評価委員会規則 (PDFファイル: 103.8KB)
委員名簿
現在は選任していませんが、審議の必要があるときに委員を選任しています。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
羽曳野市 政策企画部 行革DX推進課
(行財政改革)
大阪府羽曳野市誉田4丁目1番1号
電話番号:072-958-1111(代表)
ファックス番号:072-958-0212
更新日:2024年01月19日