労働・消費生活に関すること
| 相談種別・内容 | 日時 | 場所 | 相談員 | 問合せ先 | 
|---|---|---|---|---|
| 消費生活相談 訪問販売やキャッチセールス、電話勧誘等消費生活に関する相談(まずは電話でご相談ください)  | 
			
			 月曜日~金曜日(祝日・年末年始を除く) 10時~12時 13時~16時(受付は15時30分まで)  | 
			市役所本館2階消費生活相談室 | 消費生活専門相談員 | 経済労働課 | 
| 地域就労相談 | 月曜日~金曜日 9時~17時  | 
			市役所本庁2階経済労働課 | 職員など | 経済労働課 | 
| 地域就労相談 仕事についての相談  | 
			月曜日~金曜日 9時~17時  | 
			人権文化センター | 地域就労支援コーディネーター | 地域就労支援センター(人権文化センター内) | 
| 若者の就労・自立相談 キャリアカウンセリング含む、問題解決に向けての相談  | 
			毎月第3金曜日 14時~17時  | 
			市民会館 | 若者自立キャリアコンサルタント | 南河内若者サポートステーション 0721-26-9441  | 
		
問合せ先一覧
消費生活相談・地域就労相談
地域就労相談
- この記事に関するお問い合わせ先
 - 
      
羽曳野市 市民生活部 市民協働ふれあい課
大阪府羽曳野市誉田4丁目1番1号
電話番号:072-958-1111(代表)
ファックス番号:072-958-0397 
    


    
更新日:2024年01月19日