令和7年度の学校給食費について
令和7年度の学校給食費について
令和7年度の学校給食費については、引き続き、食材の価格上昇が予想されますが、値上げせずに現行のまま据え置きとします。
ただし、昨今の物価高騰が続く中、現在の給食費だけでは、質や量を保った給食を提供することは困難な状況となるため、食材費高騰分を市が負担することにより、これまでどおりの栄養バランスが整った給食を安定的に提供しておりますので、ご安心ください。
これからも、保護者の皆様のご理解ご協力をよろしくお願いします。
公費負担(1食あたり)のイメージ
期間
令和7年4月分から令和8年3月分まで
※この事業は、市独自の子育て支援策として、令和5年度から実施しています。
※学校給食は、学校給食法に基づき保護者の皆様には、食材の購入にかかる経費を給食費として負担していただき、それ以外の調理・配送等に必要な経費は市が負担しております。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
羽曳野市教育委員会事務局
学校教育部 食育・給食課
大阪府羽曳野市誉田4丁目1番1号
電話番号:072-958-1111(代表)
ファックス番号:072-956-7196
更新日:2025年04月08日