常任委員会行政視察実績一覧
令和6年度
委員会名 | 視察日程 | 視察都市 | 調査事項 | 視察委員 |
総務文教常任委員会 | 令和6年4月16日 | 福岡県糸島市 | 庁舎建替えに伴う計画全般及び庁舎建替え後の利便性等について | 竹本委員長 通堂副委員長 樽井委員 渡辺委員 大坪委員 田仲委員 |
令和6年4月17日 | 福岡県福岡市 | 博多区ライトアップウォークの実施概要等について 博多区庁舎建替えに伴う計画全般及び庁舎建替え後の利便性等について |
||
民生産業常任委員会 | 令和6年4月24日 | 愛媛県西条市 | 健幸アンバサダーについて がん対策事業について |
金銅委員長 松井副委員長 笠原委員 百谷委員 笹井委員 |
令和6年4月25日 | 愛媛県新居浜市 | 子どもを産みやすいまちづくりについて | ||
建設企業常任委員会 | 令和6年5月9日 | 愛知県豊橋市 | 空き家対策について | 外園委員長 南副委員長 沼元委員 黒川委員 花川委員 |
令和6年5月10日 | 愛知県豊田市 | 人工衛星のデータを活用した水道管の漏水調査について |
令和5年度
委員会名 | 視察日程 | 視察都市 | 調査事項 | 視察委員 |
総務文教常任委員会 | 令和5年7月12日 | 千葉県鎌ケ谷市 | 多発している地震における市の対応について 防災、減災の取り組みについて |
竹本委員長 田仲副委員長 金銅委員 外園委員 百谷委員 笹井委員 |
令和5年7月13日 | 茨城県取手市 | タブレット端末の導入・活用方法、議会のICTの取組、委員会のオンライン開催等について | ||
建設企業常任委員会 | 令和5年7月24日 | 大阪府交野市 | 自己水と企業団水の「複数水源化」 地震等の自然災害時の安定的・継続的な給水の確保 鉄バクテリアを使った生物接触ろ過方式 |
|
通堂委員長 南副委員長 大坪委員 黒川委員 |
||||
民生産業常任委員会 | 令和5年8月7日 | 静岡県掛川市 | スマートメーターを活用した高齢者見守り実証実験について | 樽井委員長 沼元副委員長 渡辺委員 松井委員 花川委員 |
令和5年8月8日 | 静岡県焼津市 | 病児・病後児保育事業について |
- この記事に関するお問い合わせ先
-
羽曳野市 議会事務局
大阪府羽曳野市誉田4丁目1番1号
電話番号:072-958-1111(代表)
ファックス番号:072-957-3165
更新日:2024年05月13日