(医療機関向け)新型コロナワクチン接種(特例臨時接種)にかかる請求について
ワクチン接種円滑化システム(以下、「V-SYS」という。)は、令和6年3月31日17時をもって全ての機能が終了となります。これに伴い、V-SYSを用いての市区町村への請求書及び国民健康保険団体連合会(以下、「国保連」という。)への請求総括書の作成ができなくなります。V-SYS終了後に請求書等を作成する場合は、請求先に応じた以下の様式をダウンロードし提出してください。
羽曳野市内の医療機関が請求する場合
国保連へ請求する場合(令和6年4月10日(必着)まで)
※国保連に請求ができるのは令和6年4月10日(必着)分までです。令和6年4月11日以降になる場合、被接種者の住所地である市区町村に請求書等を直接提出してください。
羽曳野市へ請求する場合
従来どおりの請求となります。
他市区町村へ請求する場合
令和6年4月11日以降に羽曳野市以外の方分を請求される場合となります。
団体コード・市区町村コード(PDFファイル:198.2KB)
※厚生労働省が示した様式を掲載しておりますが、市区町村によって求める様式が異なる場合がございますのでご了承ください。
※請求書に必要な市区町村番号は「団体コード・市区町村コード」をご参照ください。ただし、府外の場合は請求先の市区町村にお問い合わせの上ご確認ください。
参考
- この記事に関するお問い合わせ先
-
羽曳野市保健福祉部
保険健康室 健康増進課
〒583-8585 大阪府羽曳野市誉田4丁目1番1号
電話番号:072-947-3660(直通)
072-958-1111(代表)
ファックス番号:072-958-0397
更新日:2024年06月01日