令和7年度金婚祝賀会・敬老会について
日時
令和7年9月15日(月曜日・祝日)
10時から11時30分まで(開場9時30分)
・入場無料、自由席
※事前申込が必要です。
会場
LICはびきの サムテックホールM
・駐車場は2時間まで無料ですが、駐車台数には限りがあります。
・シャトルバスを陵南の森、丹治はやプラザ、MOMOプラザ、石川プラザから運行します。
※事前申込が必要です。
・交通事情により開演に間に合わない場合もありますので、ご了承ください。
・発車時刻(調整中)に出発しますので、乗り遅れのないようご注意ください。
内容
1.金婚祝賀会・敬老会 合同式典
2.演芸
梨花(和風マジックショー)

京山幸枝若一門(浪曲)

人間国宝 京山幸枝若
~最近のメディア出演~
○7月20日(日曜日):日本テレビ系の人気番組「笑点」の演芸コーナーに出演し、「左甚五郎」を披露!!
○7月20日(日曜日)・7月27日(日曜日):NHK「演芸図鑑」にゲストとして出演し、桂文珍と対談!!

京山幸太

京山幸乃

虹友美(曲師)
※出演者は予告なく変更する場合があります
対象者と申込方法
対象者
●金婚祝賀会
・羽曳野市民で、昭和50年10月1日以前に結婚したご夫婦(過去に申込をしたことのない方)
※後日、写真館にて記念撮影ができます。
・ご家族も同席して頂けます。
●敬老会
・市内在住の60歳以上(昭和40年10月1日以前生まれ)の方
・ご家族も同席して頂けます。
・敬老会は過去に金婚祝を申し込まれた方も参加頂けます。
・敬老会は申込多数の場合、抽選とします。
申込方法
◆受付期間:8月1日(金曜日)から8月15日(金曜日)まで
【方法1】 Web申込 : 申込用Webサイトはこちら
【方法2】 申込書のご提出
[郵送の場合]
〒583-8585羽曳野市誉田4-1-1 保健福祉政策課まで ※8月15日(金曜日)必着
[窓口に持参の場合]
市役所別館1階8番窓口 (平日9:00~17:30)
[申込書]
1.以下よりダウンロードできます。
金婚祝賀会申込書(PDFファイル:436.9KB)、金婚記念写真のご案内(PDFファイル:388.1KB)
敬老会申込書(PDFファイル:305.6KB)
2.市内公共施設で配布します。
市役所、支所、人権文化センター、陵南の森、
MOMOプラザ、丹治はやプラザ、石川プラザ、LICはびきの
その他
◆9/15当日午前7時に羽曳野市に気象警報が発令されている場合は開催を中止します。
その他、突発的な事由により開催を中止する場合があります。予めご了承ください。
◆告知チラシをご覧いただけます。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
羽曳野市 保健福祉部 保健福祉政策課
大阪府羽曳野市誉田4丁目1番1号
電話番号:072-958-1111(代表)
ファックス番号:072-947-3840
更新日:2025年07月29日