保健福祉政策課 保健福祉政策課 保健福祉政策課の組織目標 保健福祉政策課 向野老人いこい家の組織目標 保健福祉政策課 給付金事業推進室の組織目標 各種相談 生活困窮者自立支援制度 戦傷病者及び戦没者遺族等への援護 「ヤングケアラー」について 地域福祉 地域福祉計画・地域福祉活動計画 コミュニティソーシャルワーカー(CSW)について 避難行動要支援者支援制度について 市民後見人養成事業(オリエンテーションの開催)のお知らせ 救急医療情報キットについて 民生委員・児童委員 民生委員児童委員について 更生保護サポートセンター(保護司会) 羽曳野・藤井寺更生保護サポートセンター 附属機関 羽曳野市民生委員推薦会 羽曳野市地域福祉推進委員会 給付金など 給付金を装った不審な電話・メールにご注意ください。 過去に実施した給付金 【1世帯あたり3万円】令和6年度 羽曳野市重点支援給付金(追加分)※受付は終了しました 【こども1人あたり2万円】令和6年度 羽曳野市重点支援給付金(こども加算追加分)※受付は終了しました 敬老事業 令和6年度金婚祝賀会・敬老会について 羽曳野市社会福祉協議会からのお知らせ 救援金について 「令和6年能登半島地震災害義援金」の受付について 献血推進活動について 「令和7年大船渡市赤崎町林野火災義援金」の受付について 保健福祉政策課の個人情報ファイル簿 福祉総務課(臨時特別給付金事業推進室)の個人情報ファイル簿 この記事に関するお問い合わせ先 羽曳野市 保健福祉部 保健福祉政策課大阪府羽曳野市誉田4丁目1番1号電話番号:072-958-1111(代表)ファックス番号:072-947-3840メールフォームによるお問い合わせ