予診票の個別送付について

更新日:2024年04月01日

対象となる方に、予診票を以下のとおり個別で送付しています。紛失や転入等で予診票をお持ちでない方は母子手帳を持って健康増進課まで取りに来てください。

発送時期 送付内容(予防接種の種類)
出生月の翌月末ごろ

ロタウイルス、B型肝炎、小児用肺炎球菌、5種混合、BCG、水痘、麻しん風しん第1期、日本脳炎第1期

(3歳ごろの日本脳炎第1期までの予診票を冊子でお渡ししています。)

6歳になる年度の4月ごろ 麻しん風しん第2期  ※1
小学校4年生の5月ごろ 日本脳炎第2期    
小学校6年生の4月ごろ ジフテリア破傷風第2期
中学1年生・義務教育学校7年生の5月ごろ 子宮頸がん予防(女子のみ)
18歳になる年度の5月ごろ 日本脳炎(特例措置) ※2

※1)麻しん風しん第2期の実施期間は小学校入学前の1年間のみです。実施期間を過ぎると任意接種となります。

※2)日本脳炎予防接種の勧奨差し控えにより、平成7年4月2日から平成19年4月1日生まれ(20歳未満)で日本脳炎2期の接種がお済みでない方に送付しています。

この記事に関するお問い合わせ先

羽曳野市 保健福祉部 健康増進課
〒583-8585 大阪府羽曳野市誉田4丁目1番1号
電話番号:072-947-3660(直通)
     072-958-1111(代表)
ファックス番号:072-958-0397

メールフォームによるお問い合わせ