要介護認定結果通知書等送付先変更申出書
介護認定審査会により判定された要介護認定の結果情報について、何らかの理由により対象者住所への送達または対象者本人が受取ができない場合に限り、送付先を変更することができます。
その変更を行うための申出書です。
提出書類および受付窓口について
窓口受付
市役所別館1階1番窓口 高年介護課
郵送受付
〒583-8585
羽曳野市誉田4丁目1番1号
羽曳野市役所高年介護課認定担当 宛
こちらの宛先へ下記の必要書類を送付してください。
提出時に必要なもの(窓口・郵送)
- 要介護認定結果通知書等送付先変更申出書
- 申請者の本人確認書類(郵送の場合は写し)
対象者の情報(被保険者番号等)について、申請時に記載が必要となりますので予めご確認のうえ提出してください。
手数料
無料
留意事項
- 要介護認定の申請時点から介護認定審査会による判定までの間にご提出ください。
この期間以外でご提出された場合は、受付および適切な処理ができない場合がございます。 - この申出は届出時点で判定されている要介護認定申請分にのみ影響を及ぼすものです。
継続的に送付先を変更するものではありませんのでご注意ください。
申出書記入用紙ダウンロード
要介護認定結果通知書等送付先変更申出書 (PDFファイル: 92.7KB)
様式サイズ
A4縦(片面印刷)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
羽曳野市 保健福祉部 高年介護課
大阪府羽曳野市誉田4丁目1番1号
電話番号:072-958-1111(代表)
ファックス番号:072-950-2536
更新日:2024年01月19日