陵南の森老人福祉センターの組織目標
組織の基本方針等
「ともに支え合い健やかに暮らせるまち」「高齢者が地域社会でいつまでも健康で活躍でき、安心して暮らし続けられるまち」をめざして、老人福祉センター、公民館、図書館、運動広場からなる複合施設を安全、快適に利用できるよう管理するとともに、高齢者の教養の向上と健康増進を図ること、及び地域住民の生涯学習活動の推進をめざします。
組織の主要施策、事務事業
- 教養講座、生きがい講座の開催
- 生活相談、健康相談
- 機能回復訓練に関すること
- 老人福祉センタークラブ連絡協議会の育成指導を行うこと
- 施設の利用調整
- DXの推進
重点目標項目
- 稼働率向上のため、各種教養講座についてHP等を用いた活用発信を行い、参加申し込みに努めるなどDXを推進します。
- 高齢者が気軽に参加でき、健康寿命を延ばすことができる各種教養講座、生きがい講座や看護師によるミニ講座などを企画し参加者の増加を進めます。
- 団体数、加入者数が減少してきている老人福祉センタークラブ連絡会について、少しでも多くの方が参加していただけるよう体験DAYを活用して少しでも活動をひろげていきます。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
羽曳野市 保健福祉部
陵南の森老人福祉センター
大阪府羽曳野市島泉8丁目8番1号
電話番号:072-952-2751
ファックス番号:072-952-1303
更新日:2024年07月22日