障害者手帳をお持ちの皆さまへ
住所や氏名などが変わったときは、「居住地等変更届」を提出してください。
障害者手帳(身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳)をお持ちの方は、転居などをした際、法令により「居住地等変更届」の届出が必要です。
届出することによって、マイナンバーとの情報連携ができます。
- 障害者手帳(身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳)については、今後、マイナンバーを使った情報連携ができるようになります。
- 障害者手帳の登録内容が正しく、マイナンバーで情報を得ることができれば、他の手続の際に、障害者手帳のコピーの提出が不要となる場合があります。
- 障害者手帳に書かれた情報(住所、氏名など)が変わった場合、または、すでに変わっている場合には、必ずお住まいの市区町村の障害福祉担当課に「居住地等変更届」を届け出てくださいますようお願いいたします。
お問合わせ先
羽曳野市障害福祉課 別館1階4番窓口
電話:072-958-1111(代表) ファックス:072-957-1238
- この記事に関するお問い合わせ先
-
羽曳野市 保健福祉部 障害福祉課
大阪府羽曳野市誉田4丁目1番1号
電話番号:072-958-1111(代表)
ファックス番号:072-957-1238
更新日:2024年01月19日