特殊詐欺防犯教室
近年、高齢者を狙った特殊詐欺の手口が巧妙になっています。騙されないために詐欺の手口と対策を学び、詐欺被害から身を守る「防犯力」を高めませんか。
日時 | 7月3日(木曜)13時30分~15時 |
---|---|
場所 | 市役所別館3階 会議室 |
定員 | 先着30名 |
講師 | 大阪府警察本部 生活安全指導班 |
費用 | 無料 |
対象 | 羽曳野市民 |
申込 | 地域包括支援課へ電話 072-947-3822 |

- この記事に関するお問い合わせ先
-
羽曳野市 保健福祉部 地域包括支援課
大阪府羽曳野市誉田4丁目1番1号
電話番号:072-958-1111(代表)
ファックス番号:072-950-1030
更新日:2025年06月24日