幼保連携型認定こども園設置運営事業者募集

更新日:2025年07月18日

【令和9年4月開園】幼保連携型認定こども園設置運営事業者募集

 本市では、令和7年度から5年間を計画期間とする第3期はびきのこども夢プランにおいて、今後の保育ニーズの高まり等から、多様化する子育てニーズに確実に応え、かつ待機児童ゼロを継続していくため、民間活力の活用を軸とした必要な受け皿の整備を図ることとしています。そのようなことから、新たな教育・保育施設を設置運営する事業者を募集します。

募集概要

(1)施設種別
 就学前の子どもに関する教育、保育等の総合的な提供の推進に関する法律(平成18年法律第77号)第2条第7項に規定する幼保連携型認定こども園(以下「認定こども園」という。)
(2)定員・規模
 定員114人を基本とする認定こども園1園
(3)開園年月日
 令和9年4月1日
(4)施設の位置
 次のいずれかとする。
 1.(旧)羽曳野市立恵我之荘幼稚園 跡地(羽曳野市南恵我之荘6丁目14番11号)
 2.(旧)羽曳野市立丹比幼稚園 跡地(羽曳野市郡戸255番地1)
 3.事業者の自己所有地、借用地、購入または借用予定地

※詳細については、募集要項等をご覧ください。

スケジュール

内 容 日 程
募集要項等の配布 令和7年7月18日(金曜日)午前9時~
現地見学会参加申込 令和7年7月18日(金曜日)午前9時~
     7月25日(金曜日)午後5時
現地見学会 令和7年7月31日(木曜日)
(予備日:令和7年8月1日(金曜日))
質問受付 令和7年8月1日(金曜日)午前9時~
     8月8日(金曜日)午後5時
質問に対する回答 令和7年8月18日(月曜日)正午
応募書類提出 令和7年8月19日(火曜日)午前9時~
     8月29日(金曜日)午後5時
審査結果通知(一次審査) 令和7年9月中旬
プレゼンテーション・ヒアリング審査 令和7年9月26日(金曜日)
(予備日:令和7年9月29日(月曜日))
事業者決定 令和7年10月1日(水曜日)
土地売買代金の支払い・事業用地の引渡し
※市有地活用の場合のみ
令和7年10~11月
認可申請 令和8年11月頃
開園 令和9年4月1日

※上記のスケジュールは、状況により変更する場合があります。

資料

この記事に関するお問い合わせ先

羽曳野市 こどもえがお部

こども保育課
大阪府羽曳野市誉田4丁目1番1号
電話番号:072-958-1111(代表)
ファックス番号:072-956-0730

メールフォームによるお問い合わせ