羽曳野市産後ケア事業
産後ケア事業とは
ご家族などから十分な支援が受けられず、体調や育児に不安がある方に対して、医療機関においてデイサービス(日帰り)・ショートステイ(宿泊)で、助産師などから授乳指導や乳房のケア、育児相談など産後の支援を受けられるサービスです。
利用できる方
・羽曳野市民で生後1歳未満(施設によって利用できる月齢が異なります)の赤ちゃんとお母さん。
(ご兄弟の利用はできません)。
・ご家族などから産後の支援が受けられない方。
・体調不良や育児不安などがあり、支援が必要な方。
・母子ともに医療行為が必要でない方。
利用時間及び利用料金
内容 | 時間 | 利用料金 |
デイサービス(日帰り) |
午前10時~午後7時 (1日2食付) |
2,500円 |
ショートステイ(宿泊) |
午前10時~翌朝午前10時 (1泊3食付) |
5,000円 |
☆市民税非課税世帯、生活保護世帯等の方は、別途利用料金の設定があります。
☆多胎児の場合は、1人につき料金が加算されます。
☆デイサービス:午前10時~午後7時までを1日、ショートステイ:午前10時~翌朝午前10時までを1日とします。ご利用は、デイサービスとショートステイを合わせて7日までです。
利用方法
・利用を希望する方は、こども家庭支援課にご相談ください(妊娠8か月以降から申請が可能です)。
・必要書類等をご持参のうえ、こども家庭支援課へお越しください(来所が困難な場合には、ご自宅等に訪問させて頂きます)。
・申請後に利用の可否の審査を行います。利用決定後には、こども家庭支援課から「利用決定通知書」を送付します。
申請時の持ち物
・母子健康手帳と印鑑
・羽曳野市産後ケア事業利用申請書兼情報提供書
・生活保護を受けておられる世帯の方は、生活保護受給証明書
・市民税非課税世帯で、羽曳野市において所得が確認できない場合は、以前お住まいの市町村発行の所得証明書
利用可能施設一覧
利用可能施設一覧
施設名 | 住所 | 連絡先(代表番号) |
大阪はびきの医療センター (当院にて出産された方でショートのみ) |
羽曳野市はびきの3-7-1 | 072-957-2121 |
富田林病院 | 富田林市向陽台1-3-36 | 0721-29-1121 |
PL病院 | 富田林市新堂2204 | 0721-24-3100 |
阪南中央病院 (ショートステイは当院にて出産された方のみ) |
松原市南新町3-3-28 | 072-333-2100 |
大阪母子医療センター | 和泉市室堂町840 | 0725-56-1220 |
小川産婦人科 | 大阪市平野区平野本町 2-6-32 | 06-6791-0567 |
浜田病院 | 大阪市平野区瓜破1-6-9 | 06-6708-7200 |
※令和5年7月1日から浜田病院が利用できるようになりました。
申請書類・リーフレット
- この記事に関するお問い合わせ先
-
羽曳野市 こどもえがお部 こども家庭支援課
大阪府羽曳野市誉田4丁目1番1号
電話番号:072-958-1111(代表)
更新日:2023年07月06日