「my door OSAKA(マイド・ア・おおさか)」について

更新日:2025年10月01日

マイド・ア・おおさか

大阪府で運用されている、自分に合った情報をスマホで受け取ることができる、総合行政ポータル「my door OSAKA(マイド・ア・おおさか)」に、新たに羽曳野市が参画し、サービスを開始しました。
お手元のスマホで行政サービスが便利に利用できるようになります。
 

my door OSAKAでできること

1.おすすめ配信

・あなたが登録した情報に合わせ、自治体からぴったりな情報や必要なサービスを、あなたへ直接配信!
・新着情報が掲載された時にはメールでお知らせします

おすすめ配信
 

2.デジタル通知

・今まで郵便で届いていた市からのお知らせがスマホに届き、郵送よりも早く、場所を問わずいつでも確認可能!

(今年度は、留守家庭児童会の入会決定などの情報で活用予定!)

デジタル通知

利用方法(登録無料!)

(1)「my door OSAKA公式ウェブサイト」にアクセスし、IDを登録
(2)ID登録は、1.マイナンバーカードによる登録と、2.メールアドレスによる登録のいずれかを選択できます。
(デジタル通知の利用には、マイナンバーカードによるID登録が必要です。)
(3)氏名や住所などを入力するとID登録が完了し、サービスの利用ができます。

 

※登録に関するお問い合わせ先
my door OSAKAヘルプデスク(電話番号:06-7176-7217)

 

マイド・ア・おおさかチラシ2

マイド・ア・おおさかチラシ1

この記事に関するお問い合わせ先

羽曳野市 政策企画部

行革DX推進課(デジタル推進)
大阪府羽曳野市誉田4丁目1番1号
電話番号:072-958-1111(代表)
ファックス番号:072-957-3922

メールフォームによるお問い合わせ