施政方針
第6次羽曳野市総合基本計画:目まぐるしく変化する社会情勢や、多様化する市民ニーズに即して、市民と協力・協働しながら総合的かつ計画的にまちづくりを進めるべく、総合基本計画を策定しています。
【施策目標】
- 1. 快適でうるおいのある 住みよいまち
- 2. 地域がつながり 安全で心安らぐまち
- 3. ともに支えあい 健やかに暮らせるまち
- 4. 未来に羽ばたく 子ども・若者を育むまち
- 5. 魅力発見 賑わいと創造にあふれるまち
- 6. 歴史・文化が息づき 心身ともに躍動するまち
- 7. 市民とともに築く 自立したまち
第6次羽曳野市総合基本計画のもと、『7つの柱』を市政運営の基本的な考えとして、重点的に施策を実現させ、多くの人が躍動でき、そして活気に満ちた、魅力あふれる都市へと成長させてまいります。
【7つの柱】
- 第1の柱 行財政改革の推進
- 第2の柱 子育て支援・学校教育の充実
- 第3の柱 健康・福祉の充実と向上
- 第4の柱 交通・インフラ整備の促進
- 第5の柱 安全・安心なまちづくり
- 第6の柱 市民協働・地域自治
- 第7の柱 魅力あるまちづくり
この『7つの柱』に沿って、令和5年度はおいては、3つの重点施策を優先的・横断的に取り組んでまいります。
【重点施策】
- その1 未来を担う子どもの笑顔
- その2 安全・安心、健康
- その3 まちの魅力創造
令和5年度一般会計当初予算(案)のあらまし (PDFファイル: 366.4KB)
令和4年度一般会計当初予算(案)のあらまし (PDFファイル: 334.0KB)
令和3年度一般会計当初予算(案)のあらまし (PDFファイル: 1.2MB)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
羽曳野市 市長公室 秘書課
大阪府羽曳野市誉田4丁目1番1号
電話番号:072-958-1111(代表)
ファックス番号:072-957-5995
更新日:2023年04月21日