高齢者ICT利用促進事業における連携に関する協定を締結(ドコモ)
羽曳野市と株式会社シンク(ドコモショップ羽曳野店)が高齢者ICT利用促進事業における連携に関する協定を締結
羽曳野市と株式会社シンク(ドコモショップ羽曳野店)は、羽曳野市在住の高齢者のICT利用促進に連携・協力して取り組むため、令和4年3月1日(火曜日)、事業連携に関する協定を締結いたします。
この協定に基づき、互いが有する人的・物的資源を有効に活用し、スマートフォン(スマホ)等のデジタル機器を活用した取り組みを実施することで、高齢者のデジタル活用への不安の解消及び日常生活の利便性の向上に寄与することを目指してまいります。
協定名
羽曳野市と株式会社シンク(ドコモショップ羽曳野店)との高齢者ICT利用促進事業における連携に関する協定
経緯・内容
羽曳野市では、公式LINEなどの市民向け情報発信や行政サービスのデジタル化を順次進めておりますが、この度、高齢者及び高齢者の地域団体等を対象としたスマホ教室の実施に関して株式会社シンクと合意し、協定の締結に至ったものです。
主な連携・協力事項
株式会社シンクが用意するスマホを使って、高齢者が無料で参加できるスマホ教室を市内各所にて実施いたします。
実施場所
〇高年生きがいサロンや羽曳野市が準備する会場
〇開催を希望する地域団体が指定する集会所など
お問い合わせ先
市長公室 政策企画室 デジタル推進課 (DX推進)
保健福祉部 介護予防推進室 地域包括支援課 (スマホ教室実施)
更新日:2024年01月19日