指定管理者の選定結果

更新日:2025年01月06日

  本市では、18の公の施設に指定管理者制度を導入しています。これらのうち10の施設が令和7年3月末で指定期間満了となるため、羽曳野市指定管理者選定等委員会において指定管理者候補者選定審査を行いました。そして、その結果をふまえ、市として指定管理者候補者を決定しました。選定結果及び選定経過は、以下のとおりです。

 なお、指定管理者の指定については、地方自治法(昭和22年法律第67号)第244条の2第6項の規定により議会の議決を経る必要があり、令和6年12月市議会定例会の議決を経た後、指定しました。

選定結果(令和6年度)

選定経過

選定経過
令和6年7月25日

第2回羽曳野市指定管理者選定等委員会

 指定管理者制度導入施設・募集方法・指定期間・

 上限額の案の審議・指定管理者選定のための審査要領、

 審査基準案の審議

令和6年10月17日

第3回羽曳野市指定管理者選定等委員会

 非公募施設の指定管理者候補者の選定

 

この記事に関するお問い合わせ先

羽曳野市 政策企画部 行革DX推進課
(行財政改革)
大阪府羽曳野市誉田4丁目1番1号
電話番号:072-958-1111(代表)
ファックス番号:072-958-0212

メールフォームによるお問い合わせ