平和パネル展の開催について
広島と長崎に原爆が投下され、第二次世界大戦の終戦を迎えた8月に戦争の悲惨さ、核兵器の恐ろしさと平和の大切さについて考えていただくため、毎年「羽曳野市平和パネル展」を開催しています。
《令和6年度》
・日時:8月1日(木曜日) ~15日(木曜日)(開庁時のみ)
場所:羽曳野市役所 本館 1階ロビー
・協力:日本非核宣言自治体協議会
※昨年のパネル展の様子




平和朗読劇「今は春べと 咲くやこの花」を放映
被爆当時、山里国民学校の教師だった山崎壽子さんの、被爆体験をもとに創作された平和朗読劇です。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
羽曳野市 市民生活部 人権推進課
大阪府羽曳野市誉田4丁目1番1号
電話番号:072-958-1111(代表)
ファックス番号:072-958-8061
更新日:2024年07月23日