「若年層の性暴力被害予防月間」について

更新日:2024年01月19日

4月は「若年層の性暴力被害予防月間」です。

 性犯罪・性暴力は、被害者の尊厳を著しく踏みにじる行為であり、その心身に長期にわたり重大な悪影響を及ぼすものです。10代から20代の若年層を狙った性犯罪・性暴力は、その未熟さに付け込んだ許しがたい人権侵害であり、決して許されるものではありません。

 性暴力の手口は巧妙になっており、4月は進学・就職等に伴い、若年層の生活環境が大きく変わり、被害に遭うリスクが高まる時期です。

 若年層の性被害について知り、若年層が性暴力の加害者、被害者、傍観者にならないよう社会全体でなくしていきましょう。

この記事に関するお問い合わせ先

羽曳野市 市民生活部 人権推進課
大阪府羽曳野市誉田4丁目1番1号
電話番号:072-958-1111(代表)
ファックス番号:072-958-8061

メールフォームによるお問い合わせ